私にとっては2度目の例会参加
今回はTwitterのフォロワー A.Rさん
A.Rさん と一緒に参加させていただきました。
と一緒に参加させていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
同伴参加でAさんも一緒でした
前回は千代田線新御茶ノ水駅から歩いて行ったのですが
帰りにちょっと道に迷ってしまったので
今回待ち合わせのJRの神田駅からはとてもわかりやすい道でした。
今年初めての例会。
新年例会の招待工人は
 長谷川健三・優志親子。
長谷川健三・優志親子。
おとうさまの健三さんの笑顔がとても可愛らしく
作るこけしの表情にもその可愛らしさがあらわれているように思いました。
ARさん 購入。
購入。

【えじこ】
このシリーズの中でひとついいなと思うえじこちゃんがいたのですが、今回くじ順が真ん中ぐらいだったので、ご縁がありませんでした。
メタリックなカラーが新しい感じ。
こちらはお雛様の絵が3種類描かれていて
外すと中からちっちゃなこけしが出てくるしくみになっていました。
ただ、穴が小さくて、中のちっちゃなこけしがなかなか出て来なくて、見る事ができませんでした。

今回はTwitterのフォロワー
 A.Rさん
A.Rさん と一緒に参加させていただきました。
と一緒に参加させていただきました。ありがとうございましたm(__)m
同伴参加でAさんも一緒でした

前回は千代田線新御茶ノ水駅から歩いて行ったのですが
帰りにちょっと道に迷ってしまったので
今回待ち合わせのJRの神田駅からはとてもわかりやすい道でした。
今年初めての例会。
新年例会の招待工人は
 長谷川健三・優志親子。
長谷川健三・優志親子。おとうさまの健三さんの笑顔がとても可愛らしく
作るこけしの表情にもその可愛らしさがあらわれているように思いました。
ARさん
 購入。
購入。
【えじこ】
このシリーズの中でひとついいなと思うえじこちゃんがいたのですが、今回くじ順が真ん中ぐらいだったので、ご縁がありませんでした。
メタリックなカラーが新しい感じ。
こちらはお雛様の絵が3種類描かれていて
外すと中からちっちゃなこけしが出てくるしくみになっていました。
ただ、穴が小さくて、中のちっちゃなこけしがなかなか出て来なくて、見る事ができませんでした。




