2013年8月7日(水)
ルーテル市ヶ谷教会での
田代万里生ファンクラブ限定コンサート2013 「Road to Mario Tashiro ~Sing my Life~」に行きました!

今回DVD撮影するとの事で、会場の外はこのような機材が、中にはカメラが何台も並んでいました。
私は後ろから2番目のK列だったので、多分写りこむことはないと思いますが

開場前に、限定グッズ販売があり、ネックレス、ブレスレット、DVD「Road to Mario Tashiro」ペンライト(使い捨てサイリウム)色はピンク(万里生くんのカラーってピンクだったの??)を売ってました。
教会らしい佇まい、パイプオルガンもあります。
なんと始まる前にファンクラブからフライング?メールが届き、コンサートの全容が!?
第一部はノンマイクで父であるテノール歌手の田代誠さんと共演。
第二部はバンドメンバーが加わり、歌謡曲やミュージカルナンバーを歌う。
DVDは先行販売があり、枚数に応じて更に特典が!?というようなメールでした。
親子テノール共演は以前もコンサートが行われたのですが、私がエスコルタならびに万里生くんを知る前だったので、楽しみでした!
ピアノはお馴染みの飯田さん!
飯田さん!ニューアルバムのあの曲、大好きですっ


万里生くんのターニングポイントになったあの曲やこの曲をたっぷり聴かせていただきましたっ



アンコールは、この日のために作曲したピアノ曲


才能豊かな万里生くん、輝いていました


29歳の今、20代の自分の記録を残しておこうというのが、今回のコンセプトだったようです。
エスコルタの秘話も聞いちゃったー
そういう裏話、嬉しいなー
最後は歌い終わると、舞台からぱーーーーっ!!と一番後ろまで駆け出し、ハイタッチでお見送り

万里生くんの手は冷たかったー
楽しい音楽の時間をありがとう


Android携帯からの投稿
ルーテル市ヶ谷教会での
田代万里生ファンクラブ限定コンサート2013 「Road to Mario Tashiro ~Sing my Life~」に行きました!


今回DVD撮影するとの事で、会場の外はこのような機材が、中にはカメラが何台も並んでいました。
私は後ろから2番目のK列だったので、多分写りこむことはないと思いますが


開場前に、限定グッズ販売があり、ネックレス、ブレスレット、DVD「Road to Mario Tashiro」ペンライト(使い捨てサイリウム)色はピンク(万里生くんのカラーってピンクだったの??)を売ってました。
教会らしい佇まい、パイプオルガンもあります。
なんと始まる前にファンクラブからフライング?メールが届き、コンサートの全容が!?
第一部はノンマイクで父であるテノール歌手の田代誠さんと共演。
第二部はバンドメンバーが加わり、歌謡曲やミュージカルナンバーを歌う。
DVDは先行販売があり、枚数に応じて更に特典が!?というようなメールでした。
親子テノール共演は以前もコンサートが行われたのですが、私がエスコルタならびに万里生くんを知る前だったので、楽しみでした!
ピアノはお馴染みの飯田さん!
飯田さん!ニューアルバムのあの曲、大好きですっ



万里生くんのターニングポイントになったあの曲やこの曲をたっぷり聴かせていただきましたっ




アンコールは、この日のために作曲したピアノ曲



才能豊かな万里生くん、輝いていました



29歳の今、20代の自分の記録を残しておこうというのが、今回のコンセプトだったようです。
エスコルタの秘話も聞いちゃったー

そういう裏話、嬉しいなー

最後は歌い終わると、舞台からぱーーーーっ!!と一番後ろまで駆け出し、ハイタッチでお見送り


万里生くんの手は冷たかったー
楽しい音楽の時間をありがとう



Android携帯からの投稿