音楽、歌は好きだけど
実は『ミュージカル』というジャンルが苦手な私。
オペラはミュージカルよりは好き。

あ、タモリさんもよくミュージカル嫌いって言ってるけど
気持ちよくわかる。

どーも歌でセリフを言ったり、演じるっていうのが
笑っちゃうときがあって…

でも、昔の映画『サウンドオブミュージック』とか
結構好きなんだけどね。

レミゼもそういう意味では最初の歌から
う…そうだった…これミュージカルで歌って表現かっ!と
私の中で引いちゃったところもあったけど
どこだったか忘れたけど、こんな時にも歌うのかっと
突っ込みを入れたくなるところもあったけど。

Le Velvetsのしぃたんがツイートで
すすめてくれなかったら、私は多分観ていなかったんだと思う。

泣ける泣けると皆がいうもんだから
いつ泣けるんだ!いつなんだ!と思いながら観ていたが…
あの最後の方の教会のシーンにやられたっ!!

娘(大学1年)と一緒に観に行った事もあり
おおっぴらに泣くのははばかれたので、おとなしく涙を拭っていたら
終った後に「泣いた?」と娘に聞いたところ
「ずっと泣いてた!」だって。

彼女が泣いてる気配はまったくなかったので驚愕っ!!
「私、おとなしく泣くから…。」との事。
私よりずっと前の場面で泣きっぱなしだったらしーー。

コゼット役のソプラノの高音の高さにびっくり!!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

『夢やぶれて』はスーザンボイルのイメージがあって
ストーリーの中で歌われたら、悲惨すぎて受け入れ難かった。
しかもこの映画のこだわりは、歌を別録りしていないところ。
だからなおさら辛かったなぁ…。

映画は別におうちでもいいやっ!
動画サイトで観ればいいぢゃんっ
DVDでもへーきっ!
と思っている私がおすすめします!!
ぜひ映画館で観て下さい☆

息子(中3)にも絶対観た方がいいよ!と言ったら
こういう悲惨な悲しいお話しは苦手なんだって。
明るく元気なアクションSF映画が好きな息子であった。

しぃたん効果ってすごいよなー。
Le Velvetsファンはほとんど観に行ってるだろうしっ( ̄▽ ̄*)

しぃたん、ありがとう♪