ドキドキLe Velvetsドキドキ
【うちの娘は『ルヴェルヴェ』と呼ぶ5人組の音楽集団】

私は『第九~歓喜の歌』の『Yes!』にやられてしまいます…。
最初、あまりにどきゅんロケットと撃たれすぎて
そのウィスパーヴォイスを聴いていながらも
誰がそのパートを歌っている事すら気づきませんでしたっあせる

のちにそれがしぃたんだと気づき…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

それは置いておいて。

昨日は小学校のママコー(ママさんコーラス部)の
夏休みおつかれさま会右矢印カラオケカラオケで帰宅が午前様になり、朝起きられず…ドクロこんな虚弱では追っかけはできませんね…しょぼん

16時開演のライブあんど握手会 at お台場ヴィーナスフォート
11時に整理券配布…ということは…ファンの皆さんは
絶対9時には並んでいるはず…(と思ったら、早いひとは7時だったそうです…)

15時30分には行かなくちゃ!と思ってばたばたしていたら
大学生の娘も「一緒に行く」というので、支度に手間取り…
『青海』駅に着いたのが…15時54分!!!

猛ダッシュで会場へ駆けつけました走る人

会場は『教会広場』というだけあって、荘厳な雰囲気。
始まる前にVel友F子さんから「屋内だから」との情報を得て
屋根に空の絵が書いてあるのだと気づきました船

ヴィーナスフォートはアメリカのモールっぽいところで
懐かしかったです。
帰国して早いものでもう5年も経つのですよねぇ…しみじみ。

最初は会場の音がこもりすぎていて、音響がよくなかったのですが
だんだん慣れてきて5人のハーモニーに没頭しました。

前に親子連れがいて、息子さんがカメラを出していたので
お節介かと思いましたが「撮影禁止ですよNG」と思わず注意してしまいました。

ライブはあっという間に終了。
今日はアルバムの中から数曲
エピソードを交え、熱唱してくれました音譜

終った後は…握手会!パー

初回限定アルバム3種類どれにでも握手券が封入されており
私は4枚持って行きました!
(最終的には6枚購入したのですが、まだ取り置きのもあったので)
娘に1枚、1枚しか持っていなかったF子ちゃんに1枚わけたので
私は2枚…2巡してしまいましたドキドキラブラブ

最初の1巡目は娘を先頭に「娘です!」と紹介しながら…
2巡目はしぃたんのあみあみ靴が以前から気になっていたので
「その靴どーなっているんですか?」と聞いてみたり
(優しいしぃたんは親切にも靴をわざわざ脱いでみせてくれました)
たっちゃんに携帯の待ち受けを見せて(もちろんたっちゃん画像)
「私の待ち受け、これです!!」と見せたり…
シュガーちゃんにはただお礼とおめでとうを伝え
黒ちゃんには「ツイッターでもっとつぶやいてねー!」
のぶ兄には「2回目でーす!」とご挨拶。
楽しかったです♥

その後、行きの有楽町線で『月島』駅を通ったので
帰りはもんじゃ!!ということで、娘ともんじゃ焼きに寄って
更に「あ!ポスター!!」と娘が思い出し
表参道で途中下車。

撮影してきましたー。
$みくる☆のブログ


帰りは各停に乗って、22時前に帰宅。
おつかれさまでした~