うちのお母さんは
気が回らないタイプだ。



だからね、
きっと、



1人目のわたしは
手がかからないタイプで、
何でも自分でやろうとするタイプで、



2人目の妹が、
食も細い。ほとんど食べない。
甘えん坊。



となれば、



お母さんは
弱い人間に対して
してあげたい人でもあるから、



きっと妹に
一生懸命、
あれやこれやを
手にかけていたんだと思う。



そして、
気が回らないタイプだから、



私のことにはきっと
気が回らなかったんだろう。



しかも私は、
自分のことを進んでやっていくタイプ
だったみたいだから、



大丈夫。
自分(母親)が手をかけなくても、
やれる子。
だと思って、
放ったらかしだったのだろう。



きっと、そうだと思う。



そして、
わたしは愛されてない。
と思ってたけど、



大丈夫。
この子はやれる子。
と思ってくれてたその心には、



愛があったんだと思う。