師弟愛ハンパないって話 | 子育て奮闘記 in ハワイ

子育て奮闘記 in ハワイ

長い婚活生活もやっと終了!
2011月1月に入籍しました~♪
現在はハワイ、オアフ島にて女の子を子育て中。

最近、口を開けば・・・じゃなくて、ブログを開けばマメもみの水泳の話ばっかりでごめんくさい笑い泣き

 

 

 

もうさ、ここずっとマメもみが水泳に対してメラメラ燃えてる状態炎なんで、母ちゃんの日記(ブログ)もその話が多くなっちゃうって言うねw

 

 

 

今日も水泳の話なんで、興味ない人はスルーしといてえー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、少し前のこと

 

 

 

マメもみの通う小学校で夕方から夜にかけてお楽しみ会的なイベントがあると聞いて、当然マメもみも「行きたいお願い言うと思ってた。

 

 

 

このようなイベントは学校への寄付金集めが目的(多分)なんだけど、夜に学校に集まって先生やお友達とわちゃわちゃ楽しいことをする・・・と言う、子供からしたら日常の学校が非日常な世界になるって言うウキウキ要素が満載飛び出すハートで、以前はマメもみも張り切って参加してた。

 

 

 

が、しかし

 

 

 

蓋を開けてみたら「マメちゃん水泳の練習があるから行かないキョロキョロと。

 

 

 

え?

 

 

 

いやいや

 

 

 

確かにイベントは水泳の練習時間とガッツリ被ってるけども、学校の楽しいイベントだもん、今日くらいは練習休んだっていーよおいで

 

 

 

子供時代なんて通り過ぎちゃったら戻ることが出来ないんだから、水泳の練習を頑張るのも大事だけど、お楽しみや社交も大事だと思うけど?

 

 

 

が、しかし

 

 

 

「次の日(土曜日)はスイムミートだし、マメちゃんはどうしても勝ちたい理由があるの。だから練習に行くDASH!と。

 

 

 

お、おう・・・

 

 

 

そう本人が言うならば、私は仰せの通りに送迎をするまでだ。

 

 

 

でも学校のイベント行かなくて本当にいいの?←若干しつこい母ちゃんw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで

 

 

 

マメもみの言うどうしても勝ちたい理由とは?

 

 

 

何に?誰に勝ちたいの?

 

 

 

どうしても勝ちたい理由って何?

 

 

 

ちょっと引っ掛かったので突っ込んで本人に聞いてみると・・・

 

 

 

「マメちゃんは、バタフライだけじゃなくて全部の種目でLちゃんに勝ちたいの。コーチを変えたLちゃんにマメちゃんが勝って、クリリンのところで練習してた方が速くなるって事を証明するつもりDASH!と。

 

 

 

 

 

 

あっ

 

 

 

Lちゃんが同じスイムチームの別支部に移った話は前にブログに書いたけど(詳しくはここ下矢印

 

 

 

 

その後

 

 

 

Lちゃん姉妹とは毎日の練習では会うことは無くなったけど、お休みの日にプレイデートをしたり、スイムミートで会えば相変わらずわちゃわちゃ楽し気にしてるし、お互いを応援し合ってて関係は良好飛び出すハート

 

 

 

だけど

 

 

 

コーチクリリンへの愛が強めなマメもみは、この件に関して「コーチの判断は間違ってなかった」と思ってる。

 

 

 

だから「マメちゃんがLちゃんよりも速くなって、クリリンが1番だってことを証明したい上差しと。

 

 

 

マ、マジかポーン

 

 

 

我が子、そんな事を考えてたのか←誰にも頼まれてないのによ〜w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それで

 

 

 

マメもみがLちゃんより速く泳げるようになったとして・・・その結果を見たLちゃんに「やっぱりコーチクリリンのところで練習した方が上達する」って思って欲しいの?それでまた戻って来て一緒に練習出来るようになりたいの?

 

 

 

と聞くと

 

 

 

「それはLちゃんが決めることよ、マメちゃんのビジネスじゃないしコントロール出来ることじゃないから考えてない」とバッサリ 笑

 

 

 

「ただマメちゃんは、コーチクリリンのところで練習するのがベストだって事をみんなにお知らせしたい(証明したい)んだよね。マメちゃんが(格上)のLちゃんより速くなったら、Lちゃん達だってコーチクリリンは凄いって思うじゃん?」と。

 

 

 

なるほど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う〜ん、なんだろ?

 

 

 

日本人の私に育てられてるマメもみだけど、元来の性格なのか?環境なのか?

 

 

 

普段は「うちの子めっちゃアメリカ人だな〜」と思う事も多々あるんだけど・・・今回の、コーチの為にも頑張って結果出したいと言うメンタリティーってザ・日本人って感じじゃない?

 

 

 

しかも昭和の 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、何はともあれ・・・だ

 

 

 

動機がなんであれ、自分なりの目標に向かって頑張ることは、結局はマメもみ自身の為になると思うし「自分で思ったようにやってみなされ」と、母ちゃんは見守るだけだ。