誕生日の差し入れ | 子育て奮闘記 in ハワイ

子育て奮闘記 in ハワイ

長い婚活生活もやっと終了!
2011月1月に入籍しました~♪
現在はハワイ、オアフ島にて女の子を子育て中。

これ、以前も書いたと思うけど

 
 
 
ハワイでは(アメリカでは???)誕生日の子供…と言うか「その日が誕生日の子供の親」が学校などにクラス全員分のカップケーキやプチプレゼントを持参し
 
 
 
「今日は一緒に誕生日のお祝いしてくれてありがとう乙女のトキメキとする風習がある上差し
 
 
 
初めてこの習慣を聞いた時は「えっ?んん〜?主役である誕生日の子が自分で皆に配るケーキ持参するの?目何で?ポーン主役なのに???笑い泣きと思った
 
 
 
 
 
 
 
今では「そーゆーもんだ真顔と普通に受け入れてる私ですw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月はマメもみの誕生日がある誕生日ケーキ
 
 
 
当日は平日で学校(キンダー)がある日なので、当然のように「マメちゃんの誕生日はカップケーキ持って学校に来てね」と5歳児(もうすぐ6歳)から申しつけられた。
 
 
 
とりあえず
 
 
 
まあ大丈夫だとは思うけど、一応カップケーキの持ち込み&子供達への配布の許可を担任の先生から取って…
 
 
 
人数(個数)と持ち込む時間の確認もしないとな〜
 
 
 
 
いかんせん
 
 
 
キンダーが始まった翌週が誕生日なので、クラスの中でもきっとマメが誕生日1番乗りだろうし(日本で言うところの4月生まれさんみたいなポジション)
 
 
 
色々と手探りキョロキョロ
 
 
 
例えば
 
 
 
プリスクールでは親はカップケーキだけを持ち込めば、可愛い紙皿やナプキン、吹き消し用のキャンドルまでプリスクール側が準備してくれて、誕生日会の様子を動画や画像で撮影して送ってくれた(至れり尽くせりだな)
 
 
 
 
 
 
キンダー(公立校)では、そこまでしてくれないよね、きっとネコ(チラ)
 
 
 
となるとカップケーキの他に紙皿などの準備も必要?
 
 
 
とか
 
 
 
プリスクールではピーナッツの持ち込み禁止(アレルギー対策)で、子供達に与えるオヤツは「なるべくヘルシーなもの」←曖昧だなw …と決まっていたが
 
誕生日会のケーキは特別扱いで、砂糖たっぷりの市販のカップケーキを持ち込んでる父兄も多かったし、プリスクール側も了承してる感じだった。
 
 
 
が、キンダーではその辺りどうなんだろ?キョロキョロ
 
 
 
我が家の食のルールは「ザ・適当」で、頻度と量を家庭でふわーっと調節すれば、外で砂糖やジャンクフードを食べてもオッケー、本人が食べたきゃ食べんしゃい…と言う感じだけど、いまどきはオーガニックだ、砂糖は悪だ…と、食をはじめとする子供の健康に気を使ってる親御さんも少なくない。
 
 
 
となると
 
 
 
学校側も「市販のカップケーキ禁止」とか?いや逆に、衛生面も含めて何が入ってるか分からない「手作りお菓子禁止」とか???
 
 
 
謎っ滝汗
 
 
 
 
 
 
 
とりあえず
 
 
 
バースデーガール希望のカップケーキはこれ
 
 
 
ド派手なユニコーンカップケーキゲロー
 
 
 
食育適当な私ですら「合成着色料がスゲーなおいっ」と引いてしまうくらい体に悪そうな色滝汗
 
 
 
てかそれ以前に
 
 
 
とっても不味そうゲロー
 
 
 
私からすると全く食欲をそそられないコイツがマメもみ的にはツボらしい(我が子、ただ今ユニコーンブーム中だしw)
 
 
 
はてさて
 
 
 
こんなカップケーキを学校に持ち込んでも良いもんなんだろうか?ネコ(チラ)
 
 
 
せめて上に乗ってる原色のクリームをパステルカラーに変更して貰おうか?(どちらにしてもジャンクには代わりないのは承知してるけど、とりあえずビジュアル的にまだ許せる範囲&ユニコーンのイメージも壊れない気がする)
 
 
 
とりあえず、まずは担任の先生に持ち込みの件聞いてみよ〜とDASH!