おはよう
ございます
ハイビスカス八重咲き
昨日の続きです
昨日の記事
お母ちゃんと山原東海岸
ドライブに行きました
天仁屋(テニヤ)走ってたら
こんな看板
え〜
こんなとこに
歩きか
やーめた
沖縄県民
たとえ
チムどんどんしても
暑い中歩きません
天仁屋の褶曲
見に行きました
めちゃロマン感じます
もう大興奮な場所です
行ってみてくれい!と人のを貼る
地球は
生きてる
それを
感じたいなら
いくべし
岩がグニョグニョのとこまで
行きたかったけど
大荷物がいて(お母)断念
今度絶対行く
慶佐次のヒルギ公園で
本当に超まった〜りしました
マングローブの群生が見れます
夕暮れで静かでのんびりで
本当に心地よかったです
故郷奄美みたいだね
奄美もマングローブあるので〜
こんな感じで
夕方のお日様の光が優しい
自然の中での
幸せなひと時でした
東村といえばパイン
二人でパインシャーベット
半分こ
〆にステーキ屋さんに
行きました
名護の沖縄肉処名護や
とか言うとこでした
たっか汗汗
でも入っちゃったし
…バイト
頑張ろう
おいらカッコつけ
ステーキ奮発
1番安いのだけど
お母ちゃん
ビールやお酒が嫌いで
飲んでる人も嫌いとか
いうんだけど
「まあ飲んでみようよ
ノンアルコールだよ」
グラス傾けてって言っても
やったことないから
意味がわからんって
意外に一気飲みで
びびりました
イケる口でした
成長を感じる
親子で初めて
こんなことができました
ノンアルでもお母ちゃんが
ビールを飲んだ‼️
すごいっっっ
ご飯は半分あげました笑笑
美味しゅう
ございました
月に1回でも
こんなふうにできたらいいな〜
色々話しもできました
これが意義があるとこ
ボケたら施設だよとか
死んだら葬式は
こうしてくれいとか
足腰弱るだろうし
3年以内に貯金して
エレベーターあるとこか
庭がある平屋に
引越し考えようとか
どんなとこに
住みたいのかとか
そのため荷物減らそうとか
車は長くは乗れないよとか
90で運転はやばいよねとか
元気だけど80越すし
いろいろ心配しないように
本人が納得するように
前向きに話し合って
少しずつ老いに
備んといかんと思います
お母ちゃんの為でもあるけど
私も安心だし〜
転ばぬ先のなんとやら
楽しい1日でした
やっぱし山原は心の故郷
たくさん充電できました
また行きたいです
大した話ではないですが
いつも読んでくださって
本当にありがとうございます
みなさまの1日が
良い1日であります

















