はいたい

( あいさつ、男はハイサイ女はハイタイ)

 

 

 

 

でっか!ハイビスカス

 

 

 

 

昨日家の前で

社長の嫁さんが

 

 

 

 

近所のお姉さんと

立ち話していました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヒヌカンについて

相談をしていたみたい

最近もっぱらこの話題

 

 

 

 

去年おばあ(姑さん)が

亡くなって

ヒヌカンを受け継ぎました

(ヒヌカン=火の神)

 

 

 

 

 

お写真借りました

そして描き込みました

すみません、ありがとうございます

 

 

 

 

台所にまつられ

一家を守ってくれる

と言われてます

 

 

 

 

毎月1日と15日は

拝んで報告や祈願を

します

 

 

 

 

お墓や本家の仏壇とも

通じててヒヌカンを通して

拝むこともできるます

 

 

 

 

 

 


 

 

ほいで

ここから面白い


 

 

 

 

旧暦の12月24日

(今年は1月16日でした)

 

 

 

 

ヒヌカンは

一家のことを天の神様に

報告に登って行くそうです

 

 

 

 

この行事を

御願解き

(ウガンブトゥチ)

といいます

 

 

 

 

 

検索するとこんなにヒット笑

 

 

 

 

 みんなやり方が

家や地域でバラバラなもんで

混乱してあわてて検索します

 

 

 

 

で、親戚に聞いたり

拝みごとの基本とかいう

本を買ったり大変そう

 

 

 

 

はたまた近所で

うちはこうするとか

立ち話をしてます

 

 

 

 

この時期の

ヒヌカンあるある

です

 

 

 

 

 

 

 

天に登ってる間に

灰を掃除するけどそれも

細かくやり方があります

(普段は触っちゃいけないらしい)

 

 

 

 

で、いろんな説があって

ヒヌカンは女だーとか

男だーとか1人とか3兄弟とか

 

 

 

 

 

 

 

混乱

 

 

 

 

嫁さんが言うことには

ヒヌカンは3人いて

 

 

 

 

2人様は天に登って

その間1人様はお留守番

 

 

 

 

だから旧正月の前後

数を減らして

家族の見守り対応を

してるとのこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧正月は

残ってる1人様のために

お供えして

 

 

 

 

旧暦の1月4日に

天に登ったヒヌカンが

 

 

 

 

1人様新しく入れ替わって

帰ってくるらしく

(交代制⁉︎)

 

 

 

 

歓迎の

お供えをまた

するらしい…

 

 

 

 

何が本当であってるか

よくわかんないけど

 

 

 

 

豪快なのでお供え一回で終わり

って言ってる!大丈夫か!?

 

 

 

 

ウガンブトゥチ

正月、旧正月

仏壇、ヒヌカン

あの世の正月

お墓のこと

旧盆やら拝みごと





 

沖縄のお嫁さん

やること多いなと

思います

 

 


 

 

ま、今は簡素化も

されてるし

やる人も減ったみたいですね

 

 

 

 

でもやっぱり

 

 

 

 

こう言うのは興味深いし

昔ごとがなくなるのは

寂しいかもとも

思ったりするのでした

 

 

 

 

いつもコメント

フォローいいね

ありがとうございますドキドキ

 

 

 

 

今日も

無事で

ご安全に

笑顔で

健康で

幸多い

いい日を

過ごせ

ます

ように

感謝

 


 

いつも最後まで読んでくれて
ありがとうございますビックリマーク
毎朝7:30に更新しま~す
何か質問とかあれば
遠慮なくコメントくださいドキドキ
キラキラ沖縄より愛をこめてキラキラ
きいでした