元バスガイドきいちゃんカラオケ
沖縄大好きっ娘4?歳でーすラブ
ベル日々のちょっとした発見
ベル 心清らか癒し風景音譜
 ベルあっと驚く歴史
ベルマニアックなも・のラブラブ
 ベル知って得する穴場情報
あんなことやこんなこと
 発信していきますやしの木めんそ~れ 


ハイビスカス


はいたーい ぐすーよー音符

(こんにちはみんな)

 

沖縄や南国の海が

美しい青いのはなぜでしょギザギザ

 

 

(瀬底島)

 

この青い色のわけは

 

キラキラ透明度が高い
海の底の白い砂
強い太陽の光キラキラ
 
この3つの条件があるから。
 
 
 
沖縄には大きい川がないから
 
山のミネラルや有機物(栄養)が
海にあまり流れ出ない流れ星
 
で、それをエサにする
プランクトンが海に少ない
 
珊瑚が光合成をして
水を浄化してるのもあって
 
キラキラ太陽の光が海底まで
邪魔されずにまっすぐ届くキラキラ
          
          

(写真の上3枚は浜比嘉島)
 
水の中で光は赤系統から吸収され虹
 
最後に残った青、
浅い海では青の前の
緑や黄色が吸収されずに残り
 
白い砂に反射して
エメラルド色になるってわけ。
 
白い砂は貝殻や海の生物の
カケラでできてるんだよーん宇宙人宇宙人宇宙人
        
 
(これ久高島)
 
写真わたしが撮ったけどアップ
 
写真ではなく
本当にこの場所で
 
じぶんの目で見て
音を聞いてほしい〜
 
『ああ、わたしは
この地球に生きてるキラキラ

宇宙船地球号の
一員だな』

『46億年と言う
地球の歴史に登場できた

今を感謝の気持ちで
生きよう』
 
。。。。と思うはず。
         
 
少なくとも
わたしはそう

真顔キラキラかっこいいっしょ
 


も〜 今日もいい日
シェアしてもらって
ありがとですハート
 

あ、もう遅いよギザギザ

 
お肌のために寝ます滝汗
またお付き合いください
 

明日もいい日で
ありますよう
祈っとります