アイシート | theredeyeのブログ

theredeyeのブログ

まつエクスクールのブログです。マツエクに興味を持っていただけたらと思います☆

 

サージカルテープより

 

粘着力が少ないので、

 

お肌に負担をかけたくない方や

 

単価アップの付加価値商品として

 

アイシートがあります。

 

 

 

 

どのメーカーもだしているので

 

いろいろためしてみるのもよいかもです。

 

 

 

 

トリートメントパック効果が

 

高いものもあるので

 

冬場の乾燥時期は

 

めちゃくちゃおススメ。

 

 

お肌が乾燥していると

 

バリア機能も低下するので

 

アレルギー物質も侵入しやすくなる。

 

それを予防するためにも

 

乾燥を防ぐことは大事なので、

 

こういったアイシートで保湿するのも

 

良いかもです。

 

 

 

 

アイシートを貼るとき

 

お顔の丸みにそうように

 

下の部分にスリットをハサミで

 

3か所くらい(左右と中央)いれると

 

密着しやすくなります ウインクOK

 

 

 

前に、ビューティーワールドで

 

購入したアイシートが

 

すでにスリットが入っていたけど

 

どこのメーカーだったかな??

 

 

 

今は松風のアイシート

 

ヒアルロン酸目元保護ジェルシート

 

を使っています。

 

 

 

もう1種類

 

 

リンゴ幹細胞エキス+プラセンタジェルシート

 

というのもあって、使ってみたことがありますが

 

 

 

私は、ヒアルロン酸のほうがお気に入りです。

 

 

お試しあれ☆彡

 

 

 

 

 

 

the RED Eyelush Extension School 目