さっそくですが、

■ 今月のポイント
夏を乗り切れ

8月はこの一言に尽きます。

留意事項だったグルグルは消失し、
気持ち的にはかなり
過ごしやすくなるかと思います。
油断して過剰に動き回るより、
「皆が言うほど
厳しい夏ではなかった」と
余裕で思えるように、
スタミナ温存の方向へ。
9月10月まで暑さが続くと想定して
お過ごしください。


継続事項は以下の通り。

脳や肉体のバグが起こりやすい


生じやすい事項・日付や時間の感覚が妙に
・睡眠習慣にズレや変動が
・食欲や食事内容に変動が
・ケアレスミスを起こしやすい


*自律神経が乱れやすくなります。
「自分、そうかも」と思われたら、
対処法を取り入れてください。
(自分がやりやすいものを複数チョイス)

*グラウンディングの強行は
かえってストレスに。
かと言って無視すると、
怪我が増えます。
7月中旬に
「グラウンディングを
短時間でこまめに何度でも」
の1週間がありましたが、
トライしていただけたでしょうか。
これをご継続いただきたい。
(「地球という惑星」と繋がるように意識)


用事を減らす


必要不可欠な用事をこなすため、
消してもかまわない用事は
ゼロにするくらいのお気持ちで。

*本能と社会性、このバランスと
優先事項の取捨選択が要です。

*用事を減らした分、
趣味を楽しんだり、
哲学や内観やインナートリップに
取組んでカタルシスを起こしたり、
良い意味での時間潰しや
現実逃避に充ててみてください。

イメージ