今年もやっと自由な時間がやってきた。
この時間がたまらない。

ワイン🍷を飲みながら、
ラジオで英語を勉強しながら
刺繍を指す。


耳に入ってきたのは、
“Sieze the day” という言葉。


30年以上前、大学生の頃、
ソール・ベローの“Sieze the day”という小説を読んだ。
当時、えらく心に響いた記憶があるけど、
内容、全く覚えていない私。

ラジオから、”Seize the.day ”は
「今を楽しむ」って意味だって、
聞こえてきた。

そうだったんだ!
当時は、もっと必死というか、
渇いて飢えている思いで、
共感したって印象だけが
頭に残っている。

“Seize the day”って、
「今を楽しむ」っ意味だったんだ!
って思うと、
今、読み返したら、
30年前とはまた違う方向での、
共感が得られるのでは?

って、全くストーリーを覚えていない私は
思うのでした😅

明日、図書館行ってみよ‼️