こんばんはお月様

 

三重県多気郡明和町でアロマ&カラーの自宅教室“pied a pied”をしているMIRAですニコニコ

 

ありがたいことに、「色えんぴつセラピー」に興味を持って下さり、セッションのお問い合わせや申し込みなどをちょこちょこいただいています照れ

 

 

12色の色えんぴつを使って、9つの円に好きなように好きな色を塗るだけ。

 

簡単なのに、読み解いてみると結構いろいろ見えてくるんです。

 

そんな色えんぴつセラピーを我が家の次男(中2)にやてもらいましたキラキラ

 

 

 

次男が塗ったのはこんな感じです。

 

これを簡単に読み解いてみるとこんな感じ~(カッコ内は私の心の声です)

 

*小さい頃から、意志が強く、頑固。その上、警戒心が強いところあり(1才~3才になるまではしらに人が来るとずっと目をつぶっていなくなるまで開けない頑固さだった)

 

*何事においても歴史のある物や質の良い物、本物志向な傾向あり。こだわりが強い(それは、まさしくで、はっきりしてます)

 

*安定した家庭環境で育っていて、自分自身も安心・安全を重視し、リスク回避する傾向にある(やったことないことをするのが苦手で、安心させないと調子悪くなるような小学校時代。今はずいぶんマシになったけど、まだ少しその傾向はある)

 

*地道にコツコツするのは苦手で、集中力にも欠けるところあり(これは、今、まさに次男の欠点で悩みどころ)

 

*ロマンティックで人の役に立てることはうれしい(よくそんな台詞言えるなというキザな台詞も言うんだなぁ)

 

*人間関係は、自分らしく、自分が楽に付き合える関係を好む。自分の個性を理解して応援してくれるそんな関係を築きたい傾向あり

 

ざっくり、箇条書きにしちゃいましたが、読み解いていて笑ってしまいました。

 

子供が適当に塗っただけなのに、子供の性格でてるもの爆  笑

 

それに、私も気づいていない可能性も見つけることできたし。

 

他にも未来についてのことや、アドバイス、などもっと読み解くことはあります。

 

本当に、面白いな~音譜

 

また、しばらくしてやってもらうとどう変化してるかな?それも楽しみニヤリ

 

色えんぴつセラピー、少しはどんな感じか伝わったかな~ドキドキ

 

この色えんぴつセラピー、ただいま、セッション体験受付中ですビックリマーク

 

 

詳しい案内はこちら⇒

 

 

【お知らせ】

 

pied a piedはアロマとカラーセラピーと紅茶の自宅教室ですひらめき電球
◇当教室の各種メニュー一覧こちら

☆7月のご案内をHPにアップしましたこちら
☆7月の予約可能日をHPにアップしましたこちら
 
HPはこちら

アロマ&カラーの教室 pied a pied
 
 pied a piedの情報がわかる「趣味なび」のページ⇒こちら
 


趣味ぶろ 教室ブログランキング 趣味ぶろ 健康・美容・癒し教室ブログランキング