女性の悩みに関わる反射区です | 足裏セラピー歴20年、施術人数2万人、産婦人科では1万人の足裏ケアマイスターの【しあわせの一歩】を応援するブログ

足裏セラピー歴20年、施術人数2万人、産婦人科では1万人の足裏ケアマイスターの【しあわせの一歩】を応援するブログ

足裏は身体全体を支え、身体を移動するスゴイ部分でもあるのに、あまり重要視してません。
足裏は見えるのに見ていない部分。でも大事な身体のメッセージが現れる部分。
見えるけど見えてない部分。
本当に大事なものは見えない部分です。
それが足裏でもあるのです。

足裏セラピーリッスンの青山です(^O^)/

最近、改めて足裏って身体とつながってるなぁと、しみじみ感じていて、リフレクソロジストの視点から
いろいろと深堀りしたブログを書いてます。

足裏には、身体と繋がった反射区が
ありますが、足裏内側の側面にも
反射区があります。

ここは背骨(脊椎)の反射区です。
その中でも、本日は「仙椎」
反射区は、ここ
                     ↓



この反射区は女性のお悩みに
関する部分、
婦人科系に関わる反射区です。  

生理痛がひどいとか、
子宮内膜症など悩んでいる方に、
触ってコリコリとした触感があるようです。

それに、この部分は
ひび割れしたり、
角質が硬くついている方も
多くいらっしゃいます。

もし、毎日クリームなどでケアしても、なかなか治らない時は、
婦人科系の不調を疑ってみましょう。
案外、婦人科系の治療後に
この部分も改善される方もいらっしゃいます。


この部分を、毎日もみほぐすケアも
おススメ。
生理痛などの不調がある方は、ケアする事で改善に向かうかもしれません。

足裏は身体の鑑です。
時にはご自身の足裏をチェックしてみてください。

当サロンでは、こんな施術を提供しています。ぜひ、チェックしてください。

                             ↓

                     こちらから


お問い合わせはコメント欄にてお願いいたします!