周りからの愛情を受け入れると、どんどん入ってくる | 「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

生きづらさを手放して、ゆるぎない自分で生きよう。
一度きりの人生だから、命が輝く生き方をしよう。

■周りからの愛情を受け入れると、どんどん入ってくる



こんばんは。
心理カウンセラーの加藤恵美です。


ビリーフチェンジセラピーで、
生きづらさ・寂しさを抱える人が、
自分らしく幸せに生きるサポートをしています。





クリスマスも終わり、
街中は一気にお正月の準備ですね。



12月生まれの私は、
誕生日が来たと思ったらクリスマス

そして、お正月が次々とやってきて、
特に慌ただしく感じます。。





*   *   *   *   *   *



話は変わって・・・

昨日、我が家に
宅急便が届きました。




送り主は、
父と再婚相手の方から。


大きくてやたらと重い段ボール。
伝票には、”食品”と記載が。。。



で、中を開けるとこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ホントは、これの他にも

ジャガイモと玉ねぎ、お餅
ラーメン、数の子(渋すぎでしょ!!)

そして、洋服が入っていました。





一緒に入っていた手紙は
再婚相手の方からで、

”少しばかりですが、
クリスマスプレゼントです”と。





洋服はともかく、
段ボールの中身は全部食べ物。


一応、ほとんどのモノに

”北海道の~”と名前がついてるものの、
スーパーに行けば買えるものばかり。





*   *   *   *   *   *



これって下手をすると、
送料の方が高いんじゃ??


と思うモノを
わざわざ送ってくれるのは、

きっと親心なんだろうなぁ、と。







私はもう、いい年した大人
(それも40歳過ぎてるし・・)なのに、

お金や商品券でもなく、
高級品や電化製品とかでもなく、

やっぱり食べ物。






インスタントラーメンや数の子(汗)
普段ほとんど食べないけど、

段ボールの中には、
ぎっしり詰まった愛情が。・°・(ノД`)・°・




そう思うと、やっぱり嬉しい!!





*   *   *   *   *   *



長い時間かかったけど、


両親や周りの人からの
愛情を受け入れると、


そこから、どんどん愛情が
流れるようになりました!!





そして、いったん流れ出すと、

そこから勝手に色んなものが
入ってくるように・・・







愛情はもちろん、お金やモノ、
人の助けや情報なんかもそう。


それらを、ありがたく受け取ると、
そこからもっと入ってくる。



きっと、愛情が流れて循環するって
こういうことなんだろうなぁ、と。(*v.v)。






なんてことを
あれこれ考えつつ、

段ボールの玉ねぎとジャガイモは
やっぱりカレーだよね?と思う私でした。。。





今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます☆

加藤 恵美

読者登録してね

 

✿心理カウンセリング(ビリーフチェンジ・セラピー)✿

◆カウンセリングメニュー/料金
 

◆プロフィール  
   

◆お客様の感想

◆お問い合わせ