モヤモヤを繰り返さない* 〜書き出す3つのメリット〜 | 『自分らしさRE:クリエイション』 〜"好き“を自分の真ん中に♪〜

『自分らしさRE:クリエイション』 〜"好き“を自分の真ん中に♪〜

他人の目や人の評価を気にして生きる日々から、自分の『好き』を真ん中に、今を創造して生きて行きたいあなたを全力で応援します。

今日も皆さんが
自由で彩り溢れる豊かな時を
愛する人とともに過ごすための
お手伝いが出来ますように🍀





前回の記事に質問をいただきました。

 

サムネイル

​紙に書くと嫌な感情が余計に記憶に残ってしまうのでは?と躊躇してしまいます。それは大丈夫ですか?

 

ありがとうございます😊



昔から何かを覚える時には
書くといいと言われますから
書くことで余計にその感情が
定着してしまうのでは?という質問者様の
ご心配...よくわかります♪



はい!ですがこれは

目的が違うので大丈夫ですよ。

目的がしっかりわかっていれば
そのように働くことはないのです。
 

 

 


この場合の紙に書く目的は
覚えるためではなく
湧いた感情を認め出してあげることです。



それにより


①溜めずに済む=拗らせない
②自己肯定感につながる
③客観的に自分を見ることができる

などの利点があるんですね♪


①のただ発散するだけなら
紙に書かなくても
カラオケで歌ったり
運動をして汗をかくなどでも
十分発散できますが

まず自分にその感情があることを
認めるということは

特にその感情をそれまで認めなかった人には

大きな作用だと思います。



なぜなら愛の反対は憎しみではなく
その存在を認めてもらえない
無関心という状態なんですね。


ですから無視が何より辛いのです。


 

 

 

自分が感じていることを
良い悪いのジャッジなく

しっかりと感じ取ってあげることは
自分を大切に扱うということです。

そのため②の自己肯定感にも
つながっていくんですね♪
 


また「何となく感じる」ことを
言葉にして形を与えて外に置くことで
思考が整理されて感情とも距離を
取ることができるんですよ。

ですから③客観的に見ることを通して
自分の何がその感情を生み出しているのかに
気づくきっかけにもなるんですね。


同じ状況でもその感情が
湧く人とそうでない人がいるのは
自分の中の前提や信念が
異なるからなんですよ。
 

 

 

 

湧いてきた感情を

客観的に見ることで無意識に持っている

前提に気づくかもしれませんし

「怒り」の姿をして

その下に隠れている「悲しみ」や

心配という「恐れ」の感情の存在に

気づくことが出来るかもしれません。



以前、別ブログで
お伝えしたこともあるのですが
本物の感情は感じると消えていきますが
偽物の感情はいくら感じても

消化されないどころか

増幅してしまうんですね😭

 

ですから、紙に書いても

スッキリしないとか

いつも同じ感情がリピートしている...という方は

偽物の感情である可能性が高いです。

 

 

 

 


そのため、もしもこうした
潜在的に持っている前提や
本当の感情に気づくことが出来れば
その状況が起きるたびに同じことを

繰り返してしまうこともないわけです。



ですから一度取り出して
客観的に目で見るという作業は
後々につながるとても有意義な
作業なんですよね(*^^*)

 

 

 

 

中には認めることによって


「否定的な波動を出してしまうのでは?」

 

と心配する方も

いらっしゃるかもしれません。



ですが先にもご説明したとおり

意図する波動が違いますし

その感情を許可する...認めるということや
自分の感情を大切に扱うという
慈愛の波動も同時に出しているんですよ。

またこれは元の状態に戻してやる

ということでもあるんですね。
 

 

 


例えば『怒り』であっても
もともと愛ですしエネルギーの状態が
一時的に変化しているということです。

ですから本来ではない状態に
なってしまったものを本来の状態に戻してやる

ということなんですね。

出てきた感情をじっくり見つめて
湧いてきたものがあるなら
それもしっかり感じて
思い切り抱きしめてあげて下さいね♡




ただどんなことにも
合う合わないがあると思います♪

ですからご自分に合わないと思うなら
そのご自身の感覚を

尊重してあげて下さいね♡

 

 

 

 

☆公式LINE作りました♪

 

天空のエネルギーや先行情報などを

ゆるっと配信していますよ♪

感想やお問合せなどもお気軽にどうぞ♡

 

 

ただ今はお友達登録をして下さった方へ

潜在意識を扱うメゾットの選び方
❤︎プレゼント❤︎していますよ♡

(よくある高額商品への誘導はありませんのでご安心下さいね🌱)

 

 @296bvlfq

 

 

 

 *日々のDiaryはこちら