こんばんは🌟

ソティル®︎インストラクターmiwaです✨


最近、今まだ勉強していたことをノートからデータ保存用にパソコンに打ち込んでいて長時間座っています


それで


気づきました


体に悪い体勢!


足はむくみますし

首肩はガチガチですあせる


会社事務員から離れて9年


これはハードだなぁと再確認しました


ソティルケアは

朝に首周り、肩周り

背骨

鼠蹊部

ふくらはぎ


塗った方が良いなとなりました


作業後も同じところを塗布


ん〜塗るとこ沢山


今、振り返ると

オフィスライフをやめたら徐々に花粉症や、軽い気管支炎が改善される訳だぁと思いましたね


人間は動物なので

やはり動く事が大切ですお願い


古典的な考えの文献もあって


中国哲学では

安逸過度(あんいつかど)という症状分析があり


それは「運動不足」を指します


デスクワークや車移動生活で、運動をしていない生活が長引くと

気・血・水の鬱滞から様々な症状が発生する可能性がでます

長期化すると

ドロドロ血やリンパの流れが滞り、腎機能が弱まります

◎代表的な症状は

食欲不振・腹脹や胃もたれ・便秘・下痢

気管支炎や喘息が悪化

中耳炎・肥満・浮腫・下肢の冷え・月経痛・肩凝り・頭痛・腰痛

などなど

多くの疾病の原因となるので

じーっとしているのは解剖学的に向いていないんですよね


ね〜って声かけたら

?なに?なに?的に銀ちゃんが見つめてくれます♡


可愛いなぁもうラブ

この首をかしげるしぐさは、意味があって


鳥は目が頭の横についているので

真正面は良く見ることができないんです



これがまた
愛くるしいドキドキ





サロン専用ソティルオンラインご注文はこちらから♡

ヤマト便で着払い(現金orカード払い)



ソティルは高濃度のダブルイオンは細胞の動きを活発化しますし、修復しますよ〜








コツが分からない場合は

私にいつでも聞いてくださいお願いラブラブ


suinamiwa@gmail.com












ソティルの使い方早見表の記事




虹当サロンで、ソティル®︎をご購入者されましたら、私が"専属カウンセラー"です、5000人以上の体に触れた経験値でアドバイスいたします!

「こんな時はどこに使うの?」と迷われた時はメールにてご相談くださいませニコニコ24時間以内にご返信いたします虹


suinamiwa@gmail.com