ご訪問ありがとうございます。

セラピーコーディネーター優月です。


さてさて、新型インフルエンザ。
神戸、大阪とますます広がりをみせてますね。
私の住んでいる地域も神戸市内。

娘の小学校、学童も今週は休校です。
昨日の夕方には、ポストに学校からお便りが入っていて、
休校の知らせと、家での過ごし方、など書いてありました。
極力外出は控えるように、出かける場合はマスク着用、
家では、規則正しく過ごすようにと。

学童からは、役員の方より、直接電話をもらいました。

私の仕事の方は、パートとという立場から、
まだお休みをもらいやすいので、
(でもお給料に響くので痛い(泣))
なんとか、しばらくお休みをもらいました。
明日とあさっては、朝だけお店を開けに行きますが・・。

近くに頼る両親もいないので、
こういう時は、辛いですね。
私の実家も遠いし。

明日から、1週間娘と何をして過ごそうかと
悩むところです。

規則正しくなんて・・・・無理です(汗)
遊んで、テレビ見て、ビデオ見て、ゲームして、ごはん食べて、
おやつ食べてになりそうです。おそろしいや~

理想は、こんな機会に、
親子共々、本を読んだり、感動する映画を見たり、
宿題したり、たまっているチャレンジ(勉強の)したり、
仕事の勉強したり、この1週間を有効に使いたいものですが・・

それとも、この機会に田舎へ逃避行しようかな?

先週体調をくずしていたせいか、
心身ともに癒されたい気分です。


感染された方も、早く回復して、

また関西でも感染が落ち着いて、

普通の日常に戻れるようになることを祈ります。