こんにちは!エミですニコニコ


あなたは、
自分にとって
嫌なことが起きたら
「あの人のせいで こうなったんだ」
と、思ったりしていませんか?


遠い遠い昔、
エミが、まだ
新入社員だった頃。

厳しい先輩からの指導で、
毎日、泣きそうになりながらも、
先輩から
言われたとおりのことけを
し続けていました。

ある日。
別の優しい先輩
仕事について話した時、
エミは、こう言われました。


「優しい先輩:エミさん。
それは良くないよ。

『誰かに言われたから その通りにやる』
っていうことを続けていると、
壁にぶつかったとき、
相手のせいに してしまうよ。

それでは、
エミさんは、
いつまでたっても
成長できないよ。」


当時のエミは、
余裕がなさすぎて、
優しい先輩の言葉すらも
心に響きませんでした。(ゴメンナサイショボーン)

ただ、今なら、
この言葉の意味が、
分かる気がします。


今、起こっている出来事は、
良くも 悪くも、
自分が選んだ行動による結果
なんですよね。


だから、
他人から
言われたとおりのことだけをして、
うまくいかないことが起こると

「あの人のせいで こうなったんだ」

って、なっちゃうんですよね。


当時のエミにとって、
先輩や上司から
言われたとおりのこと だけをするのって、
非常に楽だったんです。


だって、私は
何も考えなくて良いもん。
相手が考えてくれるんだもん。
相手が言ってくれるんだもん。


できなかったら、
こう言い訳する。


私、悪くないもん。
だって、
あの人のせいで
こうなったんだもん。


そりゃあ
成長できるわけが
ないですよね笑い泣き



「現状を人のせいにすんな!!」


怒られて当然だよね。



他人からのアドバイスを受け、
それを参考に行動したことも、
「自分が選んだ」ことですもの。


現状を人のせいにしちゃっていたら、
何も変わらないよ。



「あの人に言われたから」
ではなくて
「私が こうしようと決めたから」。


他人が選んだことではなくて、
自分で選ぶ。

大事なのは

自分にとって
良い状況をつくり出すためには、
「今、自分が何をすべきか?」

自分の人生なんだから、
自分で考えて、選ぼうね。


以上、セラピストやカウンセラーを目指す
エミでしたイエローハーツ