こんにちは!エミですニコニコ



あなたは、
何か相手に意見したとき、


「あんなことを言ったから、
相手は、傷ついたかもしれない。
私は、嫌われてしまうかもしれない。」


そう考えてしまって、
自分の意見を伝えたことを、
後悔していませんか?


でもね、


そんなことを気にしているのは、
案外 自分だけだったりするんですよね。


後悔しているのなら、
相手に謝れば良い。


「え、そんなことあったっけ?」って、
相手も、忘れちゃってたりすることもある。


自身の心のうちに、
ずーっとモヤモヤを抱えているくらいなら、
自分の気持ちを素直に吐き出した方が良い。


「あの時、あんなこと言ってしまって、ごめんね。
ずっと気になって、モヤモヤしていたんだ。」
って。


いつからでも
やり直せる。


自分の気持ちは、素直に、
自分の言葉で、
相手に直接、
伝えるべきだよ。


「ありがとう」と「ごめんなさい」が
素直に言えれば、
大体の人間関係は、オッケーだからねウインク


以上、セラピストやカウンセラーを目指す
エミでしたイエローハーツ