すべての色を閉じ込める黒は、カラーセラピーでは用いられない色です。生命力を感じさせないため、身体的にも精神的にも、良い効果をもたらさないとされています。

しかし、興奮しすぎたり疲労しすぎたりしたときには、色の刺激が負担になる場合もあります。その場合に限り、一時的に黒を用いると、刺激を一切遮断する黒の効果で安心感をもたらしてくれるでしょう。

 

黒を好む人は、白黒ハッキリさせる強い意志や信念を持つ人が多いようです。何事においても「ほどほど」や「無難」が嫌いで、何ものにも惑わされず、自分のスタイルや生き方を貫きたいと願っています。孤独を愛し、自立心の旺盛な人が多いようです。

 

黒は、一切の刺激を遮断してくれる色です。そのため、黒には雑念にとらわれずに集中する効果や、刺激から守ってくれる効果があります。また、闇の中で勘が冴えるように、感覚や感性を高めてくれます。

 

黒は、闇の象徴であり、それは「内面の暗闇」ともつながります。

好きでもないのに気がつくと黒に手を伸ばしているようなときは、たいていの場合、何か苦しみや悲しみの中にいるでしょう。

 

ブラックを取り入れることはお勧めしていませんが、何か集中したい時や、感覚や感性を高めたい時などは、一時的にブラックを取り入れてみてもいいでしょう。

 

どんなカラーも取り入れすぎは危険です。取りすぎると色の持つ課題(マイナス)となる部分があわられますので、その時の気分や状況にあわせて、必要なカラーを取り入れましょう。

 

以上で私がカラーセラピーで使用するカラーカードの紹介は終わりです。使用する色はチャクラや虹の7色とマゼンタ・ピンク・ホワイト・ブラックの計11色です。

11枚の中からカラーを選んでいただき、選んだカードによっていまの状態を見ます。

タロットと同じで、あなたがいま抱えている問題から潜在意識と顕在意識を引き出して、どうすればhappyになるかをアドバイスします。

 

☆ あなたの毎日がHappyでありますように ☆彡

 

ペタしてね