一生使えるダイエットスキルを

教えてます

リュミエール代表

太田麻理子です

プロフィールはこちら

 

 

 

習慣を変えるのは大変だけど、習慣はアナタの未来を作るもの

㈱World Action(OKAZAKI LIFE MANAGEMENT LABO)様で

企画させていただいた、2ヶ月のダイエット塾が本日終了しまして、

成果報告を塾生様からいただいてる最中です。

 

 

「ダイエットを学び」ながら、「ダイエット実践」

そして「フィードバックして戦略を練る」…いうことを、

2ヶ月の間で繰り返してきました。

 

 

オオタマリコ

 

何度も繰り返すことで

ダイエット前の「悪しき習慣」を

ダイエットの大量行動により

「新しい習慣」へと変えていくわけです。

 

カラダは

【今までの習慣・長期的にキープされた体重】の方が

断然心地良いので、変化させまいと色々仕掛けてきます。

(空腹、甘いものや好物を欲しがらせる)

自分を輝かせない「好ましくない習慣」に

引っ張られるのは、ダイエット以外でもそう。

・毎日6時に起きると決める!→寝坊しまう

・キッチンを綺麗に保つと決める!→乱雑に

・毎日メイクすると決める!→楽なすっぴん

新しい習慣にしていくのは

「やってやるぜ!」という、エネルギーが必要だし、

その為の制限もあるので、くじけやすいし、しんどいです。

 

オオタマリコ

 

でも、就職(進学・進級)など

新しい生活が始まる時もやってきたはず。

慣れない環境で、仕事覚えたり、

気をつかったり、気が張って週末はグッタリ。

でもやる

やるのが当たり前という前提

週をおうごとに少しずつ慣れてきて、

それが習慣となり自然と動ける自分になる。

 

 

お仕事は「やって当たり前」だし

サボらないわけにいかないから

習慣化されやすいよね。

でも、やらなくても人に迷惑がかからないダイエットは

「やって当たり前」という前提になりにくいので、

サボりやすく習慣化されない。

 

オオタマリコ

 

だからいつまでたっても慣れないししんどい。

(し、痩せない)

ダイエットが習慣化されるよう

私は「ダイエットカレンダー」で習慣化されるためのしくみを

作ったんだけど、やるかやらないかは別問題で本人次第です。

「マイペースでできるところからダイエット」って考えもあります。

でもね

職場で「できるところだけやります」は通用しないでしょ💦

仕事だから当たり前にやる。

ダイエットも

できるところだけやるじゃないんだよ💦

「必要(やって当たり前)だからやる」

できるとこしかやらないから痩せないの☝️

とは言え、私は無理強いしません。

アナタが痩せなくても、

最終的に私は困らないし

ダイエットは人に言われてするものではない。

 

オオタマリコ

 

アナタにとって

必要(やって当たり前)じゃないなら

ポッチャリでいるを【決める】のもありです。

でも、

今の状態(体重・見た目)に納得してないなら

痩せる為の制限や取り組みは「やって当たり前」じゃないの❓️

過去に、70歳を迎えようとする女性が

「今の自分は私じゃないから納得できない!若い人より痩せないかもしれないけど、ダイエットしたいから、言われた事は何でもやります‼️

って、お札握りしめて会いに来たことがありました。

彼女の「何でもやります‼️

→やって当たり前という気持ちの表れよね。

今の状態は、今だけでなく未来に繋がります。

今の習慣や生活が未来に繋がる…。

「今の自分じゃ納得いかない」

「自分と自分の人生諦めたくない」なら

ここいらでテコ入れして

習慣を変えないと変わりません。

 

ダイエット≠痩せる

ダイエットは古いギリシャ語で

・適切な食事

・食事制限

という意味があります。

この食事制限は「痩せる」だけではありません。

Aさんにとっての適切な食事は痩せる為かも

Bさんにとっての適切な食事は太る為かも

さらに掘り下げると

・生き方

・生活習慣

という意味があると言われてます。

アナタの人生を輝かせる

ダイエット(生き方)は?

その生き方に必要であろう

ダイエット(生活習慣)は?

 

オオタマリコ

 

今の生活習慣は、

アナタの生き方と整合性が取れてますか?

アナタの人生に必要な「当たり前の私」になるための

取り組みの1つが『綺麗に痩せる』なら、

私のところにおいでください😊

もちろん、制限や我慢しなくてはいけないこともいくつかあります。

楽して「おやつ食べてゴロゴロしながら5kg痩せました✨テヘ😝」とかないです。

ㅤㅤ

制限はありますが、

ダイエットをたくさん経験されてるお客様からは

「取り組みやすく、制限も最低限だし、意外と楽✨

と言われてます👍️

最小限の制限で最大限の成果が出るように

考えてます。

ちなみに

今回の塾生様のうち

2人→ダイエット塾再受講

3人→ルーシーダットンレッスン継続

 

オオタマリコ

 

私のダイエット法に価値を見い出してくださり

野望にひた走ろうという賢明なご判断かと😊

私とつかず離れずの関係でいることが

「悪しき習慣」に戻らないでいられる秘訣です。

ダイエットの成果が出ても、

体はいつも!常に!

「元の習慣に戻そう」と虎視眈々と狙ってます。

 

 

オオタマリコ

 

悪しき習慣は強いのです。

 

 

 

お申込み・無料相談受付中

 

 

太田麻理子

 

各種フォーム

 

Facebook

 

Instagram