塾生の声 | 3年目、25歳の理学療法士が独立し治療院経営で初月に87万売上げ、15日の営業で189万売る方法【藤井翔悟のブログ】

3年目、25歳の理学療法士が独立し治療院経営で初月に87万売上げ、15日の営業で189万売る方法【藤井翔悟のブログ】

いつかは独立したいけど、まずは何から始めればいいのかわかならいあなたへ

藤井翔悟が持っている効果実証済みの
治療院経営ノウハウを使って
たった90日で独立初月に50万円売り上げる方法を無料で公開!
【治療院経営コンサルタント 藤井翔悟】

受講生の声を紹介します
*個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。



起業してどうやれば成功するのか教えてもらえます

理学療法士:前野 真一郎先生



お客さんの集め方であったりだとか、
普段の自分の仕事に対する考え方を改める事ができました。



藤井先生が、
実際に体験されてその中で悩まれたことを、
お話しいただけて、とてもためになります。
治療家としての考え方のアドバイスもいただけます。
セラピストとして、
どういったことを目標にしていけばいいのかを
教えてもらえるし、
起業して成功するためには
ここを変えていけばいいというのがわかりました。



将来起業したけど、
どうすればいいかわからず、
悩んでいる方は、悩みを解決する糸口になると思います。
一度、受講してみてはいかがでしょうか?



藤井塾は塾生の思考を行動力に変えることができる場だと思います

あん摩マッサージ指圧師:橋本先生



塾を知ったきっかけ



技術セミナー終了後に希望者のみに配布された資料を読んで知りました。



入塾の決め手



研究会で学んだことを、
実際の臨床で使うことができました。
この経験があり、もしかしたら自分の開業の悩みを
解決させるヒントが得られるのではと思い、
プレセミナーの参加を決めました。
しかし、開業プレセミナーに参加するまでは、
入塾するつもりは皆無でした。



なぜなら、
この手のセミナーには
話しておしまいというパターンで、
何度も嫌な経験をしてきたからです。
プレセミナー当日、
先生は参加者の悩みを聞き始めました。
私は開業の悩みを話しました。
先生は参加者らが話した悩みを叩き台にして、
たどってきた経験と開業の知識を
分かりやすく話されました。
講義の時間が進むにつれて、
これは知識を教えるだけの普通のセミナーではないと、
思い始めました。



プレセミナー終了後は、
この機会を逃してはならないという気持ちが強くなり、
入塾を即決断しました。



入塾して得られたもの



それは行動力と断言します。



塾では、
まず先生から質問が投げ掛けられます。
塾生は考えがまとまらなくても答えていきます。
そして、
その答えに対してさらに質問が投げ掛けられると、
塾生は答えにつまります。
塾生が考え尽くし答えに窮したところを叩き台にして、
先生の講義が始まります。



講義の理解が進むにしたがい、
前につまったことに対する答えが
ポンと出てくることがあります。
しかし、
その新たな答えに対しても質問が先生だけでなく
塾生からも投げ掛けられます。
講義の間に質問と答えを
重ねることを繰り返す内に、
塾生の頭の中で
考えられる抽象的な認識や知識が
具体的な形に変化していきます。



具体的化されたものは、
まだ頭の中での考えでしかありません。
そこから、
先生は塾生に対して、
それを頭の外に出して
行動に変えるためにどうするかに対して
質問を投げ掛けます。 
講義後、
塾生は開業に対する考え方が深まるだけでなく、
その考え方に基にして行動力を身につけます。
藤井塾は塾生の思考を
行動力に変えることができる場だと思います。



他の塾との違い



開業セミナーと名がつくものは、
その知識を
一方的に伝えてお終いというだけのものだと思っていました。
伝えられても使えないことが多いからです。
しかし、藤井塾は違います。



まず、藤井先生が
自身の苦い経験に基づいて講義をされるので、
塾生にとっては身近なメンターとして
悩みを共有してもらえるという信頼感があります。
近くに相談できる人がいるというのは
他とは大きな違いです。



さらに、
塾生は講義後にネットを使って毎日の進捗を報告し、
互いがその報告を読みあいます。
塾生は報告を行動の参考にすることができます。



また、互いに報告に対してアドバイスを書き込みます。
そのアドバイスが、
さらに行動の参考になります。
この環境で教えられることは
実際に使うことができるので、
行動に起こしやすくなります。
行動力が加速する環境がこの塾にはあります。



検討されている方へのメッセージ



経験したことのないことに飛び込むのは、
相当な勇気が要ります。
何もかもしようとしても
わからないことのほうが多く、
終いに力尽きることが多いと思います。



仮に一から準備するとなると、
どれだけの時間がかかるでしょうか?
準備ができないことに対してかかるストレスに
耐えられるでしょうか?
そのような状況でまともに行動できるでしょうか?



行動力がないならこの塾に来てください。
藤井先生に触れてください。必ず変わります。



まずは一歩踏み出すことからはじめてみてはいかがでしょうか?

理学療法士:平井先生



・セミナーに参加するまではどのようなお悩みがありましたか?



起業したいと思っていたのですが、具体的に何から始めればいいのかわからなかった。



・なぜこのセミナーに参加しようと思ったのですか?



藤井先生のブログを毎回読んでいて、
実際に先生の話を聞いてみたいと思ったから。
まず、現時点で自分がすべきことを知りたかったから。



・セミナーに参加していかがでしたか?



迷いがなくなりました。
病院勤務をしていても、
起業の準備はいくらでもすることがでいることを
気づかせていただきました。
さっそく明日から実践してみたいです。



・他との違いは?



他のセミナーのことはよくわかりませんが、
実際に現場で実績を残しておられる先生の話なので
ビジネスの本などにはのっていることではなく、
リアルな話を教えてもらえる。
そして、
自分の状況をしっかりと悩みを共感してくれるので、
参加して良かったです。



・受講検討されている方に向けてメッセージをお願い致します。



まずは一歩踏み出すことからはじめてみてはいかがでしょうか?
起業するのであれば、
いろいろ自分で動いていかないといけないことばかりなので。
そういった意味でこのセミナーはおすすめです。



ここなら現状を変えることができると感じました

理学療法士:諸富先生



・セミナーに参加するまではどのようなお悩みがありましたか?



病院勤務から独立したいと考えてはいたが、
実際には何をしていけばいいのかが分からず、
不安を抱えていました。
自分の治療技術を試したいと思っていましたが、
不安ばかりでした。



・なぜこのセミナーに参加しようと思ったのですか?



ホームページをみて、
ここなら現状を変えることができると感じたためです。



・セミナーに参加していかがでしたか?



思っていた以上に内容が濃く、
さっそく実践していきたいと思いました。
病院に勤務していても、
できることがたくさんあることに気づきました。
チラシの作り方は特に良かったです。



・他との違いは?



一般的な経営ノウハウだけではなく、
ご自身の経験も踏まえた上での
最良の結果の出し方を教えていただけたことです。
特に藤井先生の起業してから
一気に結果を出されるまでの
過程が聞けたので良かったです。



・受講検討されている方に向けてメッセージをお願い致します。



本気で起業を考えているならば、
ぜひ一度受講してみることをおすすめします。
ここで明日からの行動が変わりますよ。



不安な気持ちが知識が増えるにつれ、なくなっていきました!

理学療法士:緑川先生



・セミナーに参加するまではどのようなお悩みがありましたか?



今の病院勤務の給与に不満を持っていました。
そのことから起業のことを
考え出してはいたのですが、
実際にどう始めたらいいの分からず悩んでいました。



・なぜこのセミナーに参加しようと思ったのですか?



起業に興味があり、自分の未来を変えていきたいと考えていたためです。



・セミナーに参加していかがでしたか?



本当に良かったです。
自分が起業した先の実感が湧き、
今後抱えるであろう不安も解消しました。
あとは藤井先生のブログを毎日見ていて
一度お会いしてみたいと思っていたからです。



・他との違いは



他のセミナーより価格が安かったため、
最初は期待感が少なかったのですが、
実際はそんなことなく、
むしろ他の高額な開業セミナー以上に大切で、
実際に活用できる方法を学ぶことができました。



・受講検討されている方に向けてメッセージをお願い致します。



オススメします。
1人で悩んでいた時間がもったいなかったと
今ではそう感じます。
起業することは全員には向いていないと思いますが、
ここに来て、
自分がどうするべきなのかが、
はっきりとわかったように感じます。



保険診療の不安要素を解消できました

理学療法士:掛橋先生



・セミナーに参加するまではどのようなお悩みがありましたか?



今後、
起業していきたいとは思っているのですが、
失敗したときの事を考えてしまい、
なかなか踏み出せていない現状でした。
自分はそもそも開業に向いているのか
というところも不安に思っていました。



・なぜこのセミナーに参加しようと思ったのですか?



藤井先生の技術セミナーを受けて、
患者様に施術した結果が良く、
開業でも結果を残されているので、
このセミナーの方も受けてみて
不安を解消できるのではと思い参加しました。



・セミナーに参加していかがでしたか?



結果が出るまでの過程を
失敗した部分も含めてお話頂け、
反応が出るチラシの作成の仕方や
広告の出し方など具体的なことも伺えたので、
実践方法が分かりました。



また、自分の悩みを質問して
具体的にどうすればいいかの答えも教えて頂けたので、
起業に対して
前向きに考えられるようになりました。



・他との違いは



今回がこうした勉強会への参加が
はじめてだったのですが、
起業の過程や手段だけでなく、
自分が起業について考えている不安要素にも
お答え頂けたので、
自分の考え方を変えることができました。



・受講検討されている方に向けてメッセージをお願い致します。



起業以前に、
自分が開業に対して考えている不安なことにも
アドバイスを頂けたので、
準備に取り組む為の悩みが取りきれました。



起業のための実践方法だけでなく、
考え方も変えることができましたので、
自分と同じ悩みを持っておられる方には
おすすめだと感じました。



臨床経験の浅い自分でも将来に向けてすべき事が分かりました

理学療法士:中村先生



・セミナーに参加するまではどのようなお悩みがありましたか?



臨床経験が浅く、
自分には起業はまだ早いかもしれないし、
何をすればいいのかも分からない
という事に悩んで、
もやもやとしていました。



・なぜこのセミナーに参加しようと思ったのですか?



藤井先生の治療院のホームページを見て
実際の患者さんの声などを聞いて、
しっかりと結果を出されておられ、
どのようにすれば治療院で
結果が出るのかお話を聞いてみたかったので、
参加しようと思いました。



・セミナーに参加していかがでしたか?



短期間で結果を出された理由が分かりました。
普段の業務にも取り組めそうな事も
教えて頂くことができ、実践しようと思います。
臨床経験年数に関わりなく、
起業に向けて今の自分でも
やれることは多くあるなと感じました。



・他との違いは



起業前から
どういう過程を踏んでいけばいいかを
教えてもらえたので、
起業に向けて自分にできることが
見つかるという部分が特徴なのかなと感じます。



・受講検討されている方に向けてメッセージをお願い致します。



臨床経験が少なく、
自分に起業ということができるのかと
不安がありましたが、
アドバイスをもらったことを一つずつやっていけば、
自分にも達成できる目標であると
前向きに考えられました。
具体的な方法も教えてもらえたので、
活かしていきます。



治療院経営の権威から

推薦の声をいただいております






整骨院自費移行推進協会 代表 細谷隆広



初めて私が、
藤井先生に出会ったときの第一印象は「若い!」でした。
開業数ヶ月で100万を超えたと聞いていました。
私もこの業界が長くいろいろな先生に
出会ってきましたが、
なかなかここまで短期間で
成果を出す先生はいません。
失礼ですが「まぁビギナーズラックか?」
くらいにその時は思っていました。



ところが、しばらく経ってから
藤井先生のセミナーを受けた先生方が、
軒並みすばらしい成果をあげていると聞き、
これは本物なのだと思いました。



私自身、
柔道整復師向けのコンサルタントをやっていまして、
治療家のコンサルを相当数リサーチしてきました。
中には自分の治療院をたいして流行らせもせずに
売上を補うためにコンサルをやっている
エセコンサルも残念ながら多くいます。
そういったコンサルは、
もちろんクライアントさんに成果を
出させることはできていません。



藤井先生がこんな素晴らしい成果を、
それもすごいスピードで出せるのは、
治療院経営における原理原則、
基本がぶれないマインド、
考え方や患者さんと
常に真摯に向き合う姿勢の賜物ではないでしょうか。



もし、
あなたが治療院の経営で悩んでいるのなら、
ぜひ藤井先生を頼ってみたらどうでしょうか?




日本炭酸整体協会 代表理事 安治久志



藤井先生は会う前から治療家の中で噂になっていました。



それは、
開業当初に87万円の売り上げ
それが今では、
利益を120万円出し続けているからです。



色々な治療家とあってきましたが、
ここまで成果を瞬間に上げる先生をみた事がありません。
未だ26歳という若さで、
これからが何処まで進化するのかが恐いです(笑)



見た目藤井先生は、
優しいそうですが、
患者さんや塾生にも厳しいのです。
それはそれだけ、
藤井先生が真剣に治療や教育に
取り組んでいるからこそだと思います。
芯が強いというかぶれないというか、
治療家が必要なマインドがしっかりとしています。



藤井先生の”治療”と”教育”の能力ですが
セミナーの衣装も抜きん出ています。
この世の中の常識というものが
彼には無いところが強いところなんだと感じます。