薄給マン、ボソッと語る。 -14ページ目

上昇ムード。

好調・永井の2ゴールで名古屋が先行するも、G大阪も執念の2ゴールで追いつき、ドロー



------
一昨日のガンバ大阪、2-2で名古屋とドロー。


前半早々にあまりにも無抵抗に2点を取られた時点では、正直嘆息が出た。GKが木村に変わって、そこそこ守備が安定して来た中で、木村が怪我で離脱。並々ならぬ気合いで復活して来たにもかかわらず、本当に無抵抗なままゴールを許されるGK藤ヶ谷を見せられるとね。。。

しかしながら、その後は巨人揃いの名古屋相手に地道にパスを繋いでゴールに迫っていく。前半で1点返し、終盤にバースデーゴールの二川で同点。

その後も最後まで攻め続けて、勝利の雰囲気も漂って来たが、結局はドロー結着。藤ヶ谷も決定機を止めたし、試合内容自体はいい。


じわりと上昇ムードになりつつある。


懸念は右サイドかな。加地さん不在の後、イマイチしっくりこない。ガンバのウッチーも頑張ってるけど、思いっきり攻め上がれない場面が多々ある。橋本の背番号27を受け継いでるんだから、もう少し気の利いたプレイが欲しいところ。この試合途中からの武井の右サイドがバランス良さそうだけど。


そして、今週末の柏戦。

昨年ホームでのシビれる試合になると期待。


それと、同日のナビスコで移籍した平井がようやく勝利に貢献したようで、うれしいね~。