古着の世界に入った原点 | theoldmanのブログ

theoldmanのブログ

鳥取市でヨーロッパ古着を販売しているthe old manという古着屋です。
取り壊しによって現在は店舗がありませんが、ネット販売の準備をしています。

こんにちは オールドマンです。



昨日は台風の影響からかがずーっと続いていました。



が…



沢山のお客様がいらっしゃいました。



多分ご来店は無いだろうな~



と思っていた矢先の出来事で



愛されているな~


と思ったり。



すごく嬉しかったです。




さて、最近のお客様の質問で


「古着の世界に入ったきっかけってなんですか?」


がありました。




以前のブログでもお伝えしたと思いますが


今回は世界観を変えたアイテム(私物ですが…)を紹介したいと思います。




このGジャンが世界を変えました。



theoldmanのブログ

Lee

101-J 



Leeの中で有名な60年代のGジャンです。



このアイテムを手に入れる前は「ハイブランド」が大好きな人でした。

(Christian DiorとかGucciとかYouji Yamamotoとか)



ただ、ずーっとその世界にいると買えなくなってくるんですね。

(シーズン物の追及になりますし、流行りに敏感でブランド志向が強くなるけど価格が高い…。)



そんな時、中学校の時に譲ってもらったTシャツを当時旬だったDiorHommeのスキニーパンツに組み合わせてみたんです。

(80年代のChampionのナンバーリングTシャツだった気がします。)


すると


ん??なんかイイ!!



と思ったりしたんです。



ちょうどその頃に先ほどのLee 101-Jを譲って頂く機会があったので無理を言ってGETしました。


すると今までのFashionの幅が一気に広がりました。


多分、自分の中のこだわりが変な方向に行ってしまって、固定概念になってしまったのだと思います。

(このブランドじゃないと変だと思ったり、このブランドじゃないと旬じゃないからだめだとか)


そこから今まで着ていたハイブランドに古着を色々組み合わせた今のstyleの出来上がりです。




この様なstyleを今のthe old manでも提案しています。



色々な幅を広げてくれたLee 101-Jに感謝してますね。


やっぱりVintageは飽きが来ないのがいいですね!




昨日の感想



theoldmanのブログ



本日もが降っていますが



本日の


ご来店お待ちしています。


sunaba