皆さん、いかがお過ごしでしょうか??



今日は朝から健康診断でバリウムを飲んできました。



ウップ💨

 


交通事故の記録

 

 

昨年の10月末に事故っちゃいました💦



自宅車庫を右折で出たところで左から来た車との追突事故😭



幸いにも僕と妻は無事だったものの車は大破。(相手側も無事でした)




可愛いそうな我が愛車😢







それから車無し生活を送っています。







事故当日は朝から病院に抜歯の診断書をもらいに行き、午後はPTAの打ち合わせがあるという多忙なスケジュール。



午後の用事の前の空いた2時間くらいで買い出しに行こうとした矢先の事故。



やっぱり人間「詰めすぎ」って良くないね👎



思い返せばスケジュールを詰め込んだ時って今までも何かしらあった。



車のホイールをこすっちゃったり腕時計をぶつけちゃったり。



やっぱり心のどこかに時間の焦りがあったから行動が雑になってしまうのでしょう。



過去にそういうことがあったのに懲りずにスケジュールを詰め込んだのが今回の事故の原因。



もう絶対にスケジュールを詰め込むのはやめようっと。



ここに誓います。

 






人生で初めて交通事故の電話を警察と保険会社にしたんですけど、自分で言うのもなんですけど結構落ち着いてました。



だけど心の中では「嘘でしょ‥?これは悪い夢‥?」と現実を信じたくなかったのもありました😅



レッカーされていく愛車を見ていると突然の別れになんだかどうしようもなく切なく、悲しくなりました😢







事故の時って人の本性みたいのが分かるなぁと思いました。



事故を心配して後片付けを手伝ってくれるご近所さんがいる一方でヤジ馬で観にくるクソも結構いました。



心配してお手伝いしたり助けてくれた皆さん、心からありがとうございます🙏



ヤジ馬の奴ら。



顔は覚えたからな。



一生許さねえ。(自分らがやってることがどれだけゲスいことかも分からないその頭の鈍さはもはや悪だぜ)







さて、少し怒ったところで車の話です。







事故で車を失ってしまったので当面は日常の買い出しは歩きや自転車に。






事故当日の夜、妻と買い物に行った際に撮った写真。いつか思い出になるでしょう。



それからというもの現在にいたるまで僕と妻は休日のたびに自転車を駆使してサイクリング・ショッピングに勤しんでおります🚲







さて新しい車を買おうにも車を見に行く時間・手段が無い。



そもそもローンが組めるのか?という問題もあり「うーむ‥どうしたものか‥」と考えていたんだけど。



PTAの行事も落ち着いた12月、一念発起してタクシーでディーラーの販売店に行きました。



次に車を買うなら新車がいいな‼️と妻と決めていたので、購入に向けての打ち合わせは熱が入りました。



しかし欲しい車種は受注生産が止まっているとのことでひとまず予約だけして帰ることに。



帰りは最寄りの駅でクリスマスのグッズを買い物。



ちょっとした遠出をするなら色々と楽しんじゃう僕と妻です。







今年の2月くらいに車の生産が再開したとの連絡があり、注文を進めようとしていた矢先。



オリラジあっちゃんのYouTube大学で観た講義に「新車は買うな‼️」というものがあり。



お金について勉強を始めた僕と妻はこれが衝撃でした。



「あ〜やっちまったなぁ‥」という言葉が2人の頭をよぎりました。



※そもそもあっちゃんは「車は買うな」と言っています。それは承知ですが今の渡辺家には車が必要なのです😅



インターネットで中古車で良さげなのがあるか調べてみると、なんと、あったんですよね😳



それがコレ‼️





https://papamama-cars.com/car_selection/sienta/


貼り付けURLの画像は違う車だけど。



大破した我が愛車の色違いカスタム車。



ひと目見て「コレいいじゃん‼️」となりました。



もうこうなったら行動が早い渡辺家。



ディーラーに電話して予約をキャンセルして↑この車を購入するのに舵を切りました。



実は僕にはもう一台シエンタの別車種カスタムでお気に入りがあったんですが、すったもんだの末やはり当初のカラーのものを購入することに決めました。



パパママカーズさんというカスタム専門店に連絡を取り、購入に向けて一歩を踏み出しました。



心配していたローンもなんとか審査が通り現在細部の打ち合わせを進めています。



ボディのカラーを話し合ったり内装シートのカラーを話し合ったりするのは楽しいね☺️



以前の車を買った時よりも時間をかけて丁寧に自分たちの好みを車に反映させています。



こういう過程も楽しめるのはすごく良いね👍



パパママカーズさんの担当者の方も丁寧な方で、キャンペーン期間中だということで色々サービスしてくれたりローンの件も提案してくれたりありがたい限りです。



自分達で決める、中古だけど新しい車。



楽しみ〜☺️







今回の事故で分かったことがあります。



それはただ凹んでるだけにするか、このことすらも楽しむ原動力にするかは自分次第ってこと。



出来事は自分の捉え方次第で悲劇にも喜劇にもなるんじゃないかってこと。



これは決して表面的に「悲しいって感じるな」とか「悲しんでいる間も感じないくらいに行動しろ」みたいなことではなくてですね。



「悲しい・凹む」という気持ちはしっかり感じる。



感じて噛み締めたうえで「よっしゃ、じゃあどうするか」と思えるかどうかってことです。



「凹んだ思い出」のままにするか、それすらも「エンタメ」にして楽しんじゃうか。



僕は結構悲しんだり凹んだり自分を責めちゃう時間が長いタイプの人間なんですけど、そんな僕が前に進めたのは妻のおかげだなって思います。



事故を起こした時の彼女からの言葉がけを僕は一生忘れないでしょう。



妻も多分すごくショックで悲しくて凹んでいたに違いないけどそこからの立ち上がりの速さはやはり勉強になるなと思いました。



なんというか、物事に対して「悲しむ」ことより「楽しもう」とする強い意志に感銘を受けたというか。



妻のそういう「人生のすべての出来事を自分のエンタメにして楽しんでやる」という姿勢、本当に尊敬します。



妻とだったらこの先辛いことがあっても乗り越えていけると思いました。



まさにマイ・ベスト・パートナー。



いや、マイ・ベスト・バディ。







最後に。



車を事故で廃車にすると戻ってくる・給付されるお金があります。



・自動車税の月割り還付金(申請の月の翌月からの換算ですが所定の手続きを踏むことで事故月の翌月から還付されます)

・自賠責保険の還付金(申請した月の翌月からの換算)

・自動車重量税の還付(ここはまだ手続き確認中)

・任意自動車保険の月割り還付

・任意自動車保険の車両保険給付金



事故の際は早いタイミングで必要書類・手続き方法を確認しておくと良いですよ☝️



任意自動車保険は「中断証明書」を取得しておくのも忘れずに。



今回の事故を通してまた一つ少し賢くなった渡辺です👨🏻‍🎓






 

音楽とギターと家族を愛する男のインターネットショップ

 

 

 

the nontarou records

 

 

 

 

ではオリジナル楽曲、音楽を感じさせるペンダント & キーホルダー、貿易相談等の商品を販売しております。

 

 

 

音楽好き、ミュージシャン、アーティスト、お洒落さん、パパ、ママ、サラリーマンの方々のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

the nontarou records

 

 

 

 

the nontarou records minne

 

 

 

 

the nontarou records 紹介動画