緊急事態宣言の対象地域にはいった我が埼玉。

私の周りはあまり変わらずの様な気がします。
小中は、昨日始業式や入学式を行い、本日から休校になりました。職場の人は、今年度から学童が長期の休みしか預けられなくなり、GW明けまでお休みです。もう1人の方は、中学生のおかあさんだけど、午前中のみ出勤で出したらブツブツ言っていた上司。これ、仕方ないよね❔何かあったら、面倒見てくれますか?だよムキー
保育園も、登園自粛要請が昨日出されましたが、何も言えず登園してます。今日行ったら、お休みが多かったです。保育園の自粛、むずかしいショボーン自粛で休んだ分は、日割りして保育料戻ってくるけど、休んだら迷惑かけるけど、子供も心配なんです。
仕事場は、何も体格されてないと書きましたが、緊急事態宣言がでても変わらず、マスクをしてない人もいてしゃべるし、食堂も密集してる換気しない、除菌用品さえない。除菌してない。大丈夫ですか?って言いたい!

まだまだ、言いたいけどやめておこう。


埼玉、入院施設たりないみたいで、ヤバイよね?感染者増えてるのに(>_<)

もう少し、厳しい指示しないとこの宣言失敗する。東京もヤバイ(>_<)