こんにちは、ゴロです。

出産レポおまけ②です。

これから書くことは全て、あくまで私の場合です。

参考程度に見ていただき、役に立ちそうなら意識してみてください。



手術翌日に歩行練習が始まってから、鎮痛剤が効いていたこともあるとは思いますが、割とすんなり歩けていました。


最初は個室内にあるトイレまで歩くというものでしたが、それだけじゃなく新生児室まで歩くのもそこまで苦ではありませんでした。


ただ、ベッドから体を起こす時はやはり辛く、ベッドのリクライニングも使用して足からゆっくりと降りていました。


また歩き始める際は、立つことによって子宮が下に下がり、それで痛みが生じているような気がしたので、痛む箇所を手で下から支えるようにして立ち上がり、最初の2〜3歩そのまま歩き始めると、比較的痛みを感じることなく歩くことが出来ました。


まっすぐ歩くことは問題なくても、階段の上り下りは3日目ぐらいまでは辛かったです。


帝王切開でも勿論悪露は出るので、後陣痛や収縮痛による痛みもありましたが、これは3日程度で治まった気がします。


授乳をする度に子宮収縮はするので、授乳時は収縮痛がありました。


痛みによって歩行が億劫になりトイレに行くのも億劫になって排尿を我慢すると子宮が圧迫されるので復古が遅れるようです。


そのため私は意識して水分補給を行いました。


尿の色が黄色いと濃縮されているということなので、脱水気味で水分が足りていないということです。


尿の色は透明ぐらいでちょうど良いと思います。


思った以上に汗もかいていますし、授乳で水分が失われますしね。


一応開腹手術ということで食事も最初は常食ではありませんでしたが、食事が開始になってからは食欲が落ちることもありませんでした。


先記事に書いたように血圧が変動する人はいると思います。


病院にある血圧計でこまめに測定したり、頭痛などが出る場合は看護師さんなどにすぐ伝えてください。


体温も普段よりも高くなるかも知れません。


授乳のために胸が張ることによって熱を持ち、体温が上がることがあるようです。


こちらもこまめに体温測定した方が良いかも知れませんね。


また、私は右脇の下にしこりが出来ました。


めちゃめちゃ焦ったのですが、結果、副乳でした(笑)


胸が張るのに伴って副乳も張るようです。


普段は出ていないけど、張ることで表面からも触れるようになるようです。


退院後の今はもうしこりのように触れることはないです。


気付かない間に無くなりました。


入院中はきっと色々なイベントがありタイムスケジュールもぎちぎちなので動くことが多いと思いますが、最初にある程度動いた方が傷の治りも早い気がします。


入院中、夜はしっかり寝ましょう。


私は退院後に悪露が増えました。


激しい腹痛を伴うことも2回程ありました。


ですので入院中は動き回ったとしても、退院後はしっかり体を休めることに専念した方が良いと思います。


それこそ家庭全般のサポートをしてくれる人がいるなら授乳、食事、お風呂、トイレ以外は横になっているぐらいの方が良いと思います。


産後の休養がしっかり取れていないと後の回復や体調に影響してしまいますからね。




帝王切開後の過ごし方で思い付くのはこの辺りですかね。

また思い出したら追記します。



これから帝王切開を迎える方も、今まさに帝王切開後の方も、みなさんが順調で余裕のある産後を迎えられますように。