慰霊の日 | THE島リズム

THE島リズム

沖縄出身のアーティスト
ヤンバラー宮城のBlog





国頭に帰って来て何だかんだバタバタ忙しい日々を送っておりま~す
あいさつ回りとか、住所変更とか、ゆっくりバタバタしてます


昨日は慰霊の日だったから仕事休みの母ちゃんと一緒に
となりのオバアの縁側でコーヒー飲みながら井戸端会議。

更に畑帰りにたまたま通りかかった親戚のオジィも参加~

オジィに貴重な話聞けたよ

話題は戦時中の話へ

沖縄の中ではまだ被害は少ない方だったヤンバル。

ヤンバルの山は避難場所が多かったみたい。。

でもオジィが言ってた。


6月23日沖縄戦が終わった事を知らされないで
しばらくずっと山に隠れてたと。


早く知ってたら死ななくてよかった人達がたくさんいたって。
食べ物なくて餓死する人も、捕まる前に自分で死ぬ人も
アメリカに立ち向かって殺されるのも
兵隊と間違えられて殺される人も。。


もう戦争終わってるのによ。。


6月23日慰霊の日、終戦の日
でも6月23日以降のこんな話は初めて聞いたなぁ

当時16歳のオジイが生きた証人の話が聞けるのは貴重だな。

しかも鮮明に覚えてる。


他にも色々衝撃的な事を聞いたけど、それは言えない。
歴史の教科書の邪魔になるからさ(笑)




あっ!オジイからナーベーラー(へちま)もらた!
それを昼飯で母ちゃんがナーベーラーチャンプルーにした。


縁側でiphonで写真撮りながらナーベーラーチャンプルー食べれる時代に
してれた先輩方にありがとうございました。