ちゃーっすニヤリ

GWは休日出勤やらなんやらであまり釣りにいけなかった僕ですが

やっとの思いで名港に釣りにいった5月4日、

目の前でマイクロに暴れ狂うシーバスに全く相手にされずコテンパンにされてしまいました。


どう攻略すべきか、手持ちのルアーとにらめっこにやり

頭のなかでいろいろとイメージしてリベンジへニヤ

この日は辻軍曹の愛車ランボルギーニ車での出動です(笑)


ところが当日は強風でボイルもほぼ無し…



「きっついなぁ…」


とりあえず準備を済ませてポイントへ


なにやら軍曹も秘策を用意している模様キョロキョロ


すると開始数投で軍曹HITガーン


(完全にやられたなぁ…)



内心そう思いながら取っ替え引っ替えルアーを投げる

と、megabassのカットバイブ55を投げたときにドラグが



ジィーーーーーーーー



ジィーーーーーーーーーーーーーーーー







と、止まらない(笑)


エイかこれ?
でも全く張り付かないしなぁ…

ジィーーーーーーーーーーーーー


フッ


まさかのラインブレイクガーン


お小遣い制の僕には貴重なヒットルアーが…


あぁ、もうお手上げだ…




そう思ったとき、ふと気が付く
風があってベイトのレンジが下がったということは…



そう思い、megabassのトラビス7をチョイス



そして3投目


ゴン

グゥウウウウ


ゴンゴンゴン
と水中で激しいヘッドシェイクアセアセ


デカイ!



そう確信し、慎重にやり取りすると





はいドーンニヤリ

77cmのナイスバデー頂きました♪





その後も再現性バッチリ、52cmと58cmをゲットし、納竿としました(^^)


やはり自分で考えて答えを見つけたときはサイコーですチュー

そして何より大好きなmegabassのルアーで良い魚を取れた事が嬉しいです♪
トラビス、やっぱこれしかない‼って時はありますね(*^^*)

以上照れ


2016年
シーバス 40cm以上 20匹
(82cm、77cm、73cm 含む)
クロダイ 41cm 1匹