残暑もそこそこに、朝夕はずいぶんと涼しくなりましたねウインク
朝の目覚めで汗だくにならないことに小さな幸せを感じるハケンちゃんですこんばんはデレデレ



3連休が2週連続で来るのが嬉しい一方、夏休みの8月に引き続き、
就業日数もちょーっとだけ気になるところではあります真顔
あれ?気になりません?ニヤニヤ





さてさて真顔



今月が終わると、早いものでもう下期です。
今年も残すところ3ヶ月ですが、今年度という意味でもあと6ヶ月。
あっという間チーンチーンチーン



気を取り直して、久々に手帳のことを考えています。



「手帳会議」



なんて言葉を最近知りました。

学生時代は、11月末くらいからいそいそとあちこちの手帳コーナーに通ったものですデレデレデレデレデレデレ
(ハケンちゃんは1月〜12月版ユーザー)


中学〜高校時代はレフトタイプ。
家族からどこかのビジネス手帳のノベルティを貰ってそれで済ませていました(渋っ!)




高3のとき、今後のモチベ上げも兼ねてシステム手帳カバーを買って貰いました。
初回だけリフィル付きでちゅーデレデレちゅーデレデレ


*公式から参考画像をお借りしました。



以来、公式のだったり気分で別のバーチカルタイプのリフィルを買ったりして愛用していました。





でも先日記事にもした『荷物軽量化計画』の為にチーン
今年は過去最小最軽量の冊子タイプにしていましたニヒヒ




最低限の予定メモはできるけど………滝汗




やっぱり気に入らない真顔真顔真顔




というか、物足りないチーンチーンチーン





反動で、思わず来年からはシステム手帳復活と、更に、前倒しで10月からはもう1冊手帳を持つことにしました!笑い泣き笑い泣き笑い泣き




手荷物の見直しをまたしなければなりませんが、自分の身の周りに本当に必要なものが見えて来た気がします。



ハケンちゃんの手帳会議については、また今度ニヤニヤ




皆さんの手帳会議も覗かせてくださいねウインクウインクウインク





ピンクドーナツピンクマカロンマカロンスイーツショートケーキホットケーキバースデーケーキマカロンピンクマカロンドーナツ





ちょっとずつポイント交換始めました。
いっぱいあって迷ったときはとりあえずここから!




移動距離でもポイントがもらえる!