3年前の
東北ジュニアヘビー級選手権、
私は挑戦者でありながら、
少しの部分、
営業宣伝部門も手伝っていた。
(しかもノアさんの
タッグリーグに出ながら!
スゴい殺人スケジュール!)
当日配布の
スポンサー様各社掲載
フライヤーを
どこで印刷するか・・・?
地元盛岡の業者は
バーター・タイアップの意味が分からないらしく、
普通に見積もりを出して来る始末。
私のマスク&タイツ広告クライアントの
札幌「
A社長に泣き付いた。
即決、二つ返事でバーター・タイアップの
ご快諾!
当日、海を超えて段ボール箱いっぱいの
フライヤーが送られて来た。
沼ちゃんが「出来上がりましたね!」
と笑顔で喜んでくれ、
無事にご来場者皆様へ
配布完了となったのだ。
このご恩は一生忘れない。
一部スタッフは忘れてるみたいだけど。
そして、じっくりと夜が更けるまで
本音トーク。
勉強させていただきました!
ありがとうございました!
ありがとうございました!