いつもお世話になっている

矢巾の

サンブリッヂ

Tオーナーより

メールが。




今回の大地震で

商品が破損したり、

ガラスが割れたりと

被害に遭われたにも

関わらず、

その日の内に

復興支援の行動を

開始されていたのだった。


停電なのに

灯油ストーブでお米を炊き、

ローソクの灯りを頼りに

朝までかかっておにぎりを作り、

矢巾の避難所へ届けたり、

救援物資を

釜石まで届けたり

と。




ヒーローという言葉は

まさに

Tオーナーの為にある。


賞賛すべきは

このような人なのだ。


しかもご自身の

ご親戚が

津波により

流されてしまったのに・・・

だ。



そんなTオーナーから

被災者用伝言ノート

発案が。

$ザ・グレート・サスケ オフィシャルブログ「THE GREAT SASUKE」by Ameba
©SUN BRIDGE



$ザ・グレート・サスケ オフィシャルブログ「THE GREAT SASUKE」by Ameba
©SUN BRIDGE




実際に

Tオーナーが

矢巾~釜石を

往復されて

必要性を痛感したのだ。


釜石から

ヒッチハイクをして

盛岡まで辿り着き、

住所も分からない

親戚宅を

探しているような人たちが

沢山いるのだ。


そのような人たちには

携帯電話各社が

やっている

災害用伝言板サービスなど

無意味なのだ。

充電出来ないのだから。



グーグルの

避難所名簿共有サービスや

消息情報も

無意味だ。

パソコンが津波に飲まれてしまったのだから。



民放各局が

番組枠を割いて放送している

テレビの伝言板番組など

無意味だ。

歩いているんだから。


そんな人たちの為にも

この災害用伝言板ノートは

有意義な物だと思う。

$ザ・グレート・サスケ オフィシャルブログ「THE GREAT SASUKE」by Ameba
©SUN BRIDGE




比較的被害が少なかった

盛岡周辺、

内陸地方の我々が

今やるべき復興支援は

このような事ではないか?


沿岸まで行って

直接行動したくても、

ガソリンすら

無い状況なのだから。



特にコンビニ系で

威力を発揮すると思います。

是非、皆様

ご協力をお願いいたします!!!


ザ・グレート・サスケの飛ぶ教室/ザ・グレート・サスケ

¥1,890
Amazon.co.jp

「好き」です、今でも。/井上昌己

¥1,500
Amazon.co.jp

「恋」が有りました。/井上昌己

¥1,500
Amazon.co.jp

ラブ・カイリー~ベスト・オブ・カイリー・ミノーグ(DVD付)/カイリー・ミノーグ

¥3,800
Amazon.co.jp