愚乱・浪花の四十九日法要が
彼の地元、野木町の
セレモニーホール千代田において
営まれた。
昨年の九龍大会において、
第一試合で対戦以来、
しばらく会っていなかったが
まさかの悲報だった。

©S.O.
それよりさかのぼる事
昨年の1月、
K-DOJOで一緒の控え室になった時、
久々の再会に
思い出話が弾んだ。
そして、浪花は言った。
「今が一番幸せです。
月~金で普通の仕事して、
残業もせず、
飲み会にも行かず、
真っ直ぐ家に帰って
カミさんと晩酌しながら
旅行のパンフレット眺めたりしてるんですよ。
週末に時々、
こうやって趣味として
プロレスしてね。
申し分無い人生ですよ。」

©S.O.
映画「レスラー」を
地でいってる私にとって、
幸せをつかんだ浪花は
まぶしいくらいの成功者だった。
浪花が全日本プロレスさんに
レギュラーで上がっていた時に、
武藤敬司社長は私にこう言った。
「浪花は天才だね。凄いよ。」
不世出の名レスラー
浪花はもういない・・・・・。
安らかに、浪花。
愚乱・浪花 (1977~2010)

©S.O.
彼の地元、野木町の
セレモニーホール千代田において
営まれた。
昨年の九龍大会において、
第一試合で対戦以来、
しばらく会っていなかったが
まさかの悲報だった。

©S.O.
それよりさかのぼる事
昨年の1月、
K-DOJOで一緒の控え室になった時、
久々の再会に
思い出話が弾んだ。
そして、浪花は言った。
「今が一番幸せです。
月~金で普通の仕事して、
残業もせず、
飲み会にも行かず、
真っ直ぐ家に帰って
カミさんと晩酌しながら
旅行のパンフレット眺めたりしてるんですよ。
週末に時々、
こうやって趣味として
プロレスしてね。
申し分無い人生ですよ。」

©S.O.
映画「レスラー」を
地でいってる私にとって、
幸せをつかんだ浪花は
まぶしいくらいの成功者だった。
浪花が全日本プロレスさんに
レギュラーで上がっていた時に、
武藤敬司社長は私にこう言った。
「浪花は天才だね。凄いよ。」
不世出の名レスラー
浪花はもういない・・・・・。
安らかに、浪花。
愚乱・浪花 (1977~2010)

©S.O.