盛岡駅に到着した。

今から15分以内に

11/8盛岡大会のポスターを

数十枚持って、

盛岡グランドホテルアネックスへ

到着しなければならない。

分単位のスケジュールとは

正にこの事だ。

「鵬建設会」という

盛岡第三高校OBの

建設業界関係者による

毎年恒例の総会と講演会に

出席する為だ。

私の親族に建設業界社長がいる為に

入会の運びとなったのだ。

昔は先輩議員であり

現在は滝沢村村長の

柳村先生もいらっしゃった。

村長は米穀店で建設業界ではないから、

私も実際にはセレブリティ扱いなのかもしれない。

いずれにせよ、

頼りになる先輩方との交流は

大変有意義なひとときなのである。

講演会は生物が専門の

加藤先生によるものだった。

$ザ・グレート・サスケ オフィシャルブログ「THE GREAT SASUKE」by Ameba

私が生まれる前に教壇に立っていて、

私がメキシコにいる時に教頭を

務めていらっしゃったお方だ。

やはり、これだけのベテラン先生は

世の中の動きにも精通していらしゃるから、

私の立ち位置というものにも

一定のご評価をしていただいた。

ありがたい限りであるし、

学校の先生がいつまでも若い

という秘訣は

永遠に学び続ける事なのだと

実感した。

本日も勉強させていただきました。