DAY3334 サーフ合宿in鴨川 DAY1 マルキ△20
毎年恒例のサーフ合宿in鴨川
よりによって台風襲来…
下手したらノーサーフの宴会合宿になってしまうかも?!
と1週間前からみんなであーたこーだ議論
結論、マルキ△20へ先発隊は既に良い波乗ってる〜
雨の中、台風の風が出る前に何とか
腰腹たまに胸でまとまり無くパワーも無いけど
何とか出来る感じ
雨が段々と酷くなり、三途の川状態
何本かは乗れて良かった!
クラゲに刺されて残念
豪雨のサーフィンは何だかテンション高め(笑)
小川幸男プロも入ってたそうで
KURAさんと話したみたい♪
海上がって、チェックインまでココスでランチ
店内雨漏りも
宿はサウナ付き
95℃でセルフロウリュウするとかなりの熱さ
外気浴は台風の豪雨を浴びて
自然と一体化した感じでととのう
夜は先発隊のサーフ映像観ながら宴会
屋上BBQは出来なかったけど、
2次会は雨止んで屋上でランタン
途中で電池切れ
DAY3326 作田▽25 秋の気配
不安でしたが(1人だったらやめてました)
先週より人も少なく、
ミッド様々な波をたくさん乗れて良かったです!
OGAさんと05:30から2時間ほど。
波はモモコシ。
予想通り朝は風の影響なし。
遠浅の地形が弱いウネリを
ブレイクさせてくれます。
ウネリは南からでビーチに対して右から入り、
レフトが多く、セットは速いブレイク。
それ以外の形良いのを選ぶのが良い感じ
2人ともミッドで推進力あるので
テイクオフイージー。
波選びが難しいけど、良いのをセレクトすれば、
ロングライドも出来る感じでした。
OGAさんは、スムーズなテイクオフから上手く乗り繋いでロングライドしまくり。
観察してると、俺だったら波途切れる所で、
カットバックじゃ無いけど、ボードを戻して
調整している。
それを真似してみたら、上手く繋がって
ロングライド出来ました。
OGAさんアドバイス
テイクオフ時のスタンスの影響かな。
テールが沈みノーズが上がり気味なので、
そこを直せるともっと良さそうです。
フェブの時はそんなことないから
ミッドだけの癖だね。
OGAさんのご指摘通り、
テイクオフでスタンドアップした際の右足が
後ろ過ぎて、ノーズ上がってしまってる…
意図せずパンピングしちゃう感じで、
波が途切れてるのを自分でも分かっていましたが、テイクオフの時に足の位置を意識して出来ない…
(余裕が無い)
ので、次回はそこを重点課題でやってみようと
思います。
水は冷たいけど、タッパー海パンでいけました。
インナーのおかげで、
海パンもう少しやれそうです!
空といい、寂しいけど夏の終わりを感じる
サーフでした。