先週の話

 

 

金曜日、午前中用事があったので午後から出社した。

その時からなんか、涙が出そう、でも外だし我慢、

でもやっぱり涙が出る

みたいな感じで情緒がおかしくて

用事が済んだ後に会社に向かう途中の電車でとうとう耐えきれず

涙がぽろぽろ流れ始めて

泣かない、泣かないって我慢してた反動か、

会社に着く頃には止まらなくて、

午後始まるまでの15分くらい、しゃくりあげながら大泣きしてた。

なんとか泣き止んで、マスクと眼鏡で顔隠して、

午後は仕事に集中することで乗り切った。

 

土曜の夜までもなんとかなっていたんだけど

20時ごろから悲しい気持ちが我慢できなくなって

晩御飯も食べずに日付超えるまでずっと泣いてた

過呼吸になりそうなくらい酷く泣いてた。

 

前の記事に書いたことがストレスで、

いやだな、でも我慢しないとな、慣れないとな、

と思って何日か過ごしてたんだけど

 

 

土曜日に母親に、

ママが死んだら遺産は全部私にあげようか?って

どういう気持ちで言ったのかわからないけど

急にそう言われてしまって、

 

ずっと怖くて考えるのを避けてた、

親が死んだ後どう生きていったらいいのだろう、

っていう恐怖が

いままで溜まってた細々とした不安たちを

完全に爆発させてしまった。

 

 

そこから回復できなくて、

日曜も、家族に何事?と思われながらずっと泣いてた。

まあでも月曜元気に会社行ければいいかあ、

と思っていたけど無理だった。

 

月曜の朝ちょっと泣いてから家出て、

会社行く途中もちょくちょく泣いてて、

結局がんばったけどだめで、

午前で早退して大急ぎでレディースクリニック行ってきた、、、

 

何科を受診するか迷ったけど

生理中だったこともあって婦人科にした。

  

 

 

生理が始まってから、強い不安で涙が止められないということ、大学生時代も何度かあったけど一度も婦人科にかかったことがないということなどいろいろ相談して結局低用量ピルと抗不安薬を処方してもらい

「もっと早くくればよかったのに」なんて言われながら退院

 

そして薬局の方にまた、薬を処方してもらう経緯を説明して励ましてもらって、

「生きてるといろんなことあるのよ、辛いこともいーっぱいあるけど

楽しいことだっていっぱいあるから」

って言われたら、落ち着いてた涙がまた滝みたいに溢れてきて、

手を握りながら大丈夫大丈夫って笑ってくれて、

普段はあんまり言われたくない「大丈夫」が

すごくあったかく感じた

 

 

帰ってから抗不安薬を早速1錠飲んで、少しYouTubeで笑えそうな動画見て

仕事してる人に対する罪悪感が湧いてきて寝た。。。

 

 

ということがあった。