GO FOR LET IT GO! TOUR/2015年9月19日@下北沢ReG | I AM I Part.2

I AM I Part.2

2014年4月12日、ブログはじめました!
僕の好きな音楽を自分の覚え書き感覚で書こうと思います。
基本、自己満足なブログですが、共感とかしてもらえたら嬉しいかな(*^^*)
ちなみに、2000年前後に「I AM I」ってHPやってました。
想い出パチパチ。。。

2015シルバーウィーク!!!
奥さんが帰省で東京へ。
そのタイミングで見たいメンツのライブがあったので帰省に同行♪
20150919_01
20150919_02
この日は「ラフィンノーズ」と「ライダーズ」を目当てに出かけた。
あとロリータ18号も超久々だから楽しみだった。
20150919_03
20150919_04
開演前にイベンターの長尾氏と挨拶。
彼は同じ大分県人として尊敬してます。
こういうイベント運営を長年やり続けてることに。
簡単なことじゃないし苦労も多いと思うが、今後もやり続けてほしいし、たまには大分でもやってほしいなって思います(^^)
20150919_05
最初に「ロマンチスト」。
名前も初めて知るバンドだったが、歌心のあるバンドだと感じた。
2番手は「DROP OUT PUNKS」。
こちらも初めて知るバンド。
若く、アツイね。

3番目に「ロリータ18号」。
ロリータ見るの10年以上前の地元で見て以来。
会場BGMがトイドールズだったんだけど、しょっぱなからトイドールズのカバーでスタート!
これには意表をつかれたわ!
マサヨの声はあってるね、トイドールズの曲に。
中盤で見てたんだけど、だんだん前に行っちゃったわ。
もう1曲、カバーで「ラジオスターの悲劇」では色々な人にマイクを向けてたんだけど、自分にもマイクを向けてもらい歌いました(^^)
最後はペットボトルの水を口に含み、水しぶきの連続、そして自分の頭にかけてビショビショ。
アツイ、ライブでした♪
マサヨは1歳下なんだけど、変わらず若いね。
男前でカッコイイし。
この歳でパンクバンドの女性は珍しいし、頑張ってほしい。
最近のアルバムとか聴いてなかったけど、改めて聴いてみようと思うライブだった。
20150919_06
20150919_07
20150919_08
20150919_09
20150919_10
4番目は「ライダーズ」。
昨年の夏に博多で見て以来。
ライブが始まるや最初からいきなり数人がステージにあがる。
これ、どこでも恒例なのか?
あがってすぐダイブは良いけど長居する人は嫌だなぁと思いながら見てた。
ちょっと白けるわ。
特に女の子。。。OHNOさんに抱きついて離れない。。。
そんな冷めた部分もあったが、王道の名曲たくさん聴けて良かった!
最期にセットリストになかったカバーで「IF THE KIDS ARE UNIITED」、そして「SO PASSION」で締めた。
セットリストには15曲ぐらい書かれてたけど、多分17曲とかそれぐらいやってくれて満足!
20150919_11
20150919_12
20150919_13
20150919_14
トリは「ラフィンノーズ」。
こちらも昨年の夏に博多で見て以来。
「TEENAGER」から始まり古めの曲ばかり20曲!
再結成後の曲は「CRASH St. RULES」の1曲のみ。
最近多いのかな、こんな選曲。
新しい曲も聞きたいが、やはり古い曲は盛り上がってしまう。
全部覚えてないけど・・・
TEENGAER,WONDERFUL TV,PUSSY FOR SALE,
TAKE YOUR SITUATION,OUT OF MONEY,
ダウンタウンへ向かって,FALLIN'FALLIN' INTO YOUR HEART,
戦争反対,SO FAT,NEVER TRUST WOMEN,
I CAN'T TRUST WOMAN,LAUGHIN'ROLL,BROKEN GENERATION,
I AM I,BRAIN CONTROL,CRASH St. RULES,PARADISE,
GET THE GLORY。。。あと2曲思い出せない。。。
20150919_15
20150919_16
20150919_17
20150919_18
20150919_19
20150919_20
20150919_21
20150919_22
20150919_23
20150919_24
全体的にメチャクチャに激しく盛り上がったライブだった。
後半戦は最前に居てバーにあばら骨が当たっててイタイタイ。
ダイバーの足の頭に当たるし、チャーミーの鼻水が飛んできそうだし、久しぶりに危険を感じるライブだった(^^;
でも楽しかったから良し!

あと、ライブ前にはポンさんとも話せて良かったわ~(*^^*)
大分県出身のライダーズ・タツヤくんとは話せずじまいで残念(>_<)

※ライブ写真は公式HP等、色々なところから拝借してます。
 勝手にすみません。
 問題ある場合は削除しますので、ご連絡お願いします。