PIRATE SHIP 2014 SKOAL/2014年8月29日@大分BittsHALL | I AM I Part.2

I AM I Part.2

2014年4月12日、ブログはじめました!
僕の好きな音楽を自分の覚え書き感覚で書こうと思います。
基本、自己満足なブログですが、共感とかしてもらえたら嬉しいかな(*^^*)
ちなみに、2000年前後に「I AM I」ってHPやってました。
想い出パチパチ。。。

大分の老舗ライブハウス「TOPS」の毎年恒例となる夏フェスに初参加。
20140829_01
20140829_02
メンバーは・・・基本的にメロコア系バンド多数だが、一部自分の観たいバンドが出るので参加した。
今年は3日間の開催となるが、自分は初日のみ参加。
出演バンドは、下記の9バンド。
1.Northern19。
2.STOMPIN'BIRD。
3.HUSKING BEE
4.THE STARBEMS
5.SA
6.BRAHMAN
7.HAWAIIAN6
8.HEY-SMITH
9.SHIMA
「SA」「BRAHMAN」!
この2バンド観るためだけに参加したようなもんだ!
本当は2日目の「ニューロティカ」、3日目の「RADIOTS」も観たかったが断念。
同じ日に出演してほしかったわ(^^ゞ

会社を半休とって、いざ西大分へ向かう。
自宅近くからのバスは丁度良い時間がなく、大きな通りまで歩く。
すると急に大雨。警報出るレベルで(>_<)
傘は持って出かけたものの、びしょびしょになりながら25分程歩いてバスを待つ。
そこから大分市中心部でバスの乗り換え。
大分市内には「大分バス」と「大分交通」の2つのバス会社があるが、自分は普段「大分バス」しか乗らない。
今回は西大分に行くのに「大分交通」のバスに乗る必要があった。
バス停で5分ほど待って到着したバスに乗り込んだのは良いが、大きなミスをしてしまった!
ライブ開始に間に合わなくなるために焦っていた為、来たバスの行き先も何も確認しないまま乗り込んでしまった。
2~3個目の停留所で「あれ?」とおかしいことに気付いたが遅かった(>_<)
結局西大分とは逆方向へ行ってしまったのだ。
そこからバスを降り、逆方向のバスを待つことに。
バスが来るまで10分ぐらいだろうか、雨は降るわ、服が濡れてるわで、寒かった(>_<)
で、再度バスに乗り込み、また大分市中心部に戻る。
しかしまたしても丁度良い時間のバスが無いため・・・結局西大分の会場まで歩いて行った。
いや~、本当に良く歩いた。
これから長丁場のライブに参加するというのに(^^ゞ

会場に着くと既に1バンド目の後半だった。
ま、1バンド目は名前しか知らないバンドだったから良いんですけど。
ここでもし「SA」や「BRAHMAN」やったら泣いてるわ(^^ゞ
20140829_03
で、ライブエリア内に入ると、会場はもう既に満員?ってぐらいの人。
このハコがこんな人いるの初めてみたわって感じ。
(あ、このハコ2~3回しか来た事ないけど・・・)
大分にもこんな音楽好きな奴が居るのかとビックリした。
(半分以上県外っぽかったけどね・・・)
しかし、まぁ。。。出てるバンドがそうだから当然ちゃ当然なんだけど、Tシャツ・半パン・スニーカー率めちゃ高っ!
どこを観ても、男女共におんなじ!
自分を含めてブーツとか履いてる人、ほとんど居なかったわ(^^ゞ

会場のドアに今回の出演順が張り出されていた。
観たかった「SA」と「BRAHMAN」は中盤。
まぁ良い時間だ!
「BRAHMAN」がトリと思ってたんだけどね~
20140829_04
頭から3バンド目まではチラっと観て、会場外の休憩エリアにいき、アルコール飲んだり知人と話したりを繰り返す。
そして4バンド目、元ビークルの日高さん率いる「STARBEMS」を観る。
この今日出演している9バンドのうち、アルバム持ってるのは「SA」「BRAHMAN」そして「STARBEMS」だ。
ビークル時代よりハードになった日高節のパンクロックは観たかった。
他のメロコア系バンドよりは良かったが、音的には、ビークルの方が好きかな(^^ゞ
HAWAIAN6は情報としては色々入っていて、少し楽しみにしてたけど、自分にはピンと来なかったかな(^^ゞ
20140829_05
で、漸くお目当ての「SA」。
やはりとは思っていたが、一気にステージ前のフロアから人が消えた(T_T)
自分も含め前の方に詰めてるのは、平均年齢を上げてる人多数(^^ゞ
しかし、SAの旗を持ってきてる方が2人居て、なんか嬉しかった!(話かければ良かったと後悔)
毎度の入場曲が流れ、1曲は「YOUTH ON YOUR FEET」!
この前のライブもそうやったけど、1曲目のコレ反則やろ\(^o^)/
なんでも大分ライブは10年ぶりだとか(俺の過去ブログによると正確には8年半前!!!)TAISEIさんが言ったが、「来るのオセーよ!」と叫んでしまった(^^ゞ
「大分、もっと来ないとな」と言った言葉、忘れんなよ(^^)
2曲目か3曲目に最新アルバムから「俺は俺」を演ってくれたんだけど、この曲大好きで嬉しかったなぁ。
毎度アツイTAISEIさんのあおりに、若いお客さんも時間が経つにつれ前の方に増えてきたし、SA恒例の肩組みをやったし。
前の方に居るやつで後ろを向いて「SAコール」をさせられるし(^^ゞ
いやぁ~それまでのモヤモヤしたものをSAのライブで一気に放出出来た良いライブでした。
各バンド30分ぐらいの時間のため、短いから本当にまた大分に来てほしいです!
20140829_06
20140829_07
20140829_08
20140829_09
20140829_10
20140829_11
続いては「BRAHMAN」。
さっきと打って変ってお客さんが凄いことに(^^ゞ
「BRAHMAN」は何度か大分に来てるんだけど、都合合わずに今回初めて観る!
最初は真ん中ぐらいで観ようと思ってたんだけど、いざトシロウが出てきたら、後ろから押されたのもあり、前の方に行ってしまった(^^ゞ
OiOi、おれは皆より1周り以上おっさんやでと思いながら、若者たちに混ざり拳を上げていて。
途中、トシロウが客席にダイブしてからは、皆がトシロウの方に行こうとするので、またしてもその波に乗り、いつのまにかほぼ最前に行ってしまった(^^ゞ
そして、観客の上に居るトシロウは不安定な為に、俺の拳を掴んでいた。
その間、当然拳を下ろすことは出来ず、ずっと腕を上げていた。
いや、本当に結構な時間あったで~
この日、トシロウを支えたのは「オレ」です(^^ゞ
どっかにそれを収めた写真無いのかなぁ~
トシロウ、俺より年下だけど、本当にカッコ良いですね。
生で観て、一層好きになりました。
ライブでは映像で震災に遭われた方々の言葉が流れていて、非常に感慨深い思いもしました。
また、MCも結構長く喋ってくれて、ライブ前にあった出来事を話してくれた。
・大分駅前のアーケードで、すげぇパーマのおばさんが、満面の笑顔で近づいてきた。
 大分はやっぱり変な奴が多いなと思ったが、よく見たら、リーゼントに変身する前のSAタイセイだった!
 話として完璧すぎる!!!
・中央商店街近くの店で「とり天」食べたら、スゲェ疲れたのでマッサージへ行った。
 マッサージをした30代と思わしき女性は、背筋を押しただけで「何かのイベントに出ますか?」と言われた。
 背筋を触っただけでイベント出演者である事を見抜かれた?と思ってたが・・・
 マッサージ後、フォーラスの受付の人に「今日ここの屋上で何かイベントありますか?」って聞いたら・・・・
 「ビアプロっていう大分のプロレスのイベントがあります」って言われて・・・ここで会場大爆笑\(^o^)/
 おばちゃんが思っていたイベントは同日大分フォーラス屋上で開催されていたプロレスの方だった!
 こちらの話しも完璧すぎる!!!
あと、会場に来てる若者の何割がトシロウの着ていたTシャツが「悪意」というバンドのものだってことを知ってるのだろうかと気になった(^^ゞ
20140829_12
20140829_13
20140829_14
20140829_15

「SA」と「BRAHMAN」で満足し、会場外の休憩所でまったりしてたら、中学の時からのアイドル!
SAのNAOKIさんとTAISEIさんがベンチに座っていた。
もうまるで撮影会のように次から次に入れ替わり写真を撮っていた。
ちゃっかり自分も一緒に撮って頂きました(^^)
NAOKIさんと写真撮るの、実に10年以上ぶり!
いつでも笑顔のNAOKIさん、サービス精神旺盛で素敵でした。
20140829_16
20140829_17
20140829_18
まだ2バンドあって、最近スカパーで観た「HEY-SMITH」をチラっと観ては外へ出て、トリのSHIMAもチラっと観ては外に出て。。。
結局、最後まで観ずに、誘われるがままにパンクロックバー「ANTS」へ行くことにした。
この「ANTS」、大分のパンク番長こと「CHAOS」のボーカル、チカラくんのお店。
オープンして2年、初めて行きました。
チカラくんはライブでは何年も前から観てるけど、実際に話すのは初めて・・・
しかし、同い年ということもあり、色々懐かしい同級生話やら、音源紹介やら非常に楽しい時間を過ごした。
まるで友達の部屋に遊びにきて、あのバンドがカッコ良いとか話してるような感じ。
とても懐かしく、時間が経つのも忘れるくらいだ。
また遊びに行こう♪
(連れていってくれたハルくん、ありがとう(^^))