今日はVリーグファイナルの日。"約束の地"東京体育館へ。
昨年よりリニューアル工事をしていた東京体育館。
どこが変わったか、あれこれ確認。入口とトイレが綺麗になってました。座席はそのまま。照明は気持ち明るくなった印象です。
先ずは3位決定戦が行われました。NECvs岡山はセットカウント3-1(25-16 25-18 17-25 25-20)で岡山の勝利。今日の岡山はディフェンスがいつも以上に粘ってました。今シーズン3位以上を目標に戦ってきただけに、レギュラーラウンド1位のNECよりも、この一戦に勝ちたい気持ちが上回ったんだと思います。
昨年、試合後のキャプテンインタビューで涙をみせた岡野選手でしたが、今回は涙はなし。笑顔で今シーズンを振り返ってくれました。
そして、岡山は過去最高順位の3位


本日のメインイベント優勝決定戦久光製薬vs東レはセットカウント3-0(25-16 25-16 25-17)で久光が6年振りの優勝🏆

今シーズン、久光は東レに対し、天皇皇后杯も含め6戦6勝と相性は良かったのですが、東レも過去5年で4回の優勝を誇りここ一番で勝負強く、試合前はどっちが勝ってもおかしくないなと思ってました。
第1セット、中盤までは接戦。確か18-16の場面から、久光のピンサ石橋がサーブで流れを持ってきました。実に7連続ポイントでセットを一気に奪取。このセット、東レは迫田、久光は新鍋が好調で流石メダリストという光るプレーを随所に魅せてくれました。
第2,3セットは序盤から久光ペースで東レに主導権を渡しませんでした。今日の久光は今シーズン最高の出来と言っていい位ディフェンスが神がかってました

内容的には久光の完勝でしたが、レベルの高いファイナルにふさわしい試合だったと思います。
★この後、日韓チャレンジマッチや黒鷲旗などありますが、私の今シーズンの観戦は終了。選手のみなさん、今シーズンも多くの感動をありがとうございました。来シーズンも熱いプレー期待してます。