Vチャレンジマッチ2日目です。



第1試合 NECvs日立 セットカウント3-0(25-21 25-17 25-18)でNECの勝ち。トータル2勝0敗でNECの残留が確定。


【スタメン】 

NEC WS:内田 近江 モルナル MB:杉山 張 S:秋山 L:井野

日立 WS:江畑 遠井 高橋 MB:南 フールマン S:内田役 L:佐藤



★NECがストレート勝ちで日立を下し、残留を決めました。電機メーカーの親会社を持つ両チームですが、業績では日立に負けても、バレーボールでは負けませんでした。


2日間通して、日立はもったいミスが多かったです。そして、守備力、つなぎの部分でかなり差があったと感じました。ブロックでワンタッチにかけたボールをしつこく拾っていたNECと落としてしまう日立、結果じわじわ点差になって表れてしまいました。


エバ(江畑)は休む間も無く、明日からは全日本合宿。気持ちを切り替えて、OQTそしてロンドン五輪頑張って欲しい。


KIYOブロ
赤ロケ、おめ!



第2試合 トヨタ車体vs上尾 セットカウント3-0(25-14 25-18 29-27)でトヨタ車体の勝ち。トータル2勝0敗でトヨタ車体の残留が確定。


【スタメン】 

トヨタ車体 WS:都築 眞 高橋み MB:田原 ギブマイヤ S:藤田 L:堀崎

上尾 WS:フィオリーン 服部 細川 MB:庄司 安藤 S:南 L:関

★昨日の段階でほぼ雌雄は決してましたが、昨日のVTRを見てるかのような展開で車体が快勝。第2セット以降レグやアヤコを下げ若手を試したこともあり、第3セットはデュースまでもつれましたが、最後はシンとギビーが試合を締めました。


攻守において、かなりの差を感じましたが、上尾の実力はこんなもんじゃないって思ってます。来シーズンの巻き返しを期待してます。




女子の試合があっさり終わってしまったので、普段はあまり見ない第3試合の大分三好vsつくばユナイテッドを見ました。そして、この試合が熱かった!


昨日の試合でチャレンジ1位のつくばが大分に3-1で勝ったので、2セットつくばが取れば昇格、1セットでも得点率勝負に持ち込めるという、大変有利な状況で今日の試合を迎えました。


しかしながら、結果はセットカウント3-0で大分が勝利!大分が逆転残留を決めました。


第1、第2セット大分が取り、迎えた第3セット、つくば序盤からリードする展開で先に20点に到達、この時5点ほどリードしていたと思います。ところが、ここから大分に追いつかれてのまさかの逆転負け。近くにいたつくばのレプリカユニ着たおばさん、いや、おねえさんたちも落胆しておりました。一方、大分ファンの方は涙する方も。


つくばは昇格をほぼ手中に収めたところから、スルリと逃げていってしまいました。大ベテランの加藤陽一選手、久々にプレーを拝見しましたが、健在ですねっ!無念だと思うけど、まだまだ元気なプレー見せて下さい。


それにしても、つくばのユニかっこよかった!


※観戦していませんが、第4試合のJTvsジェイテクトは3-1でJTが勝ち、トータル2勝0敗でJTが残留を決めています。