今シーズンのファイナルの舞台は東体ではなく、ここ↓
代々木第一体育館でした。
3ケ月に渡るリーグ戦の頂上決戦。昨シーズンは震災で打ち切りだったので、ファイナルは2年振りの開催!
この日が来るのを待ってました。
【3位決定戦】
デンソーvs岡山 セットカウント3-2(25-18 25-18 23-25 17-25 15-9)でデンソーの勝ち。
【スタメン】
デンソー WS:デラクルス 石井 鈴木 MB:矢野 井上奈 S:熊谷 L:真柴
岡山 WS:吉田 福田 山口 MB:森 関 S:岡野 L:丸山
★第2セットまでの展開からしたら、デンソーがスト勝ちしそうな雰囲気でしたが、岡山が2セットダウンからよく盛り返しました。岡山は最終セットこそ、デラクルスの個人技に屈してしまいましたが、控えの選手も含めた全員バレーで立ち向かってましたね。
試合後の3位4位表彰ではキャプテンの岡野選手、矢野選手共に涙でした。
デンソーは後半失速してしまいましたが、前半は首位を快走。結局3位に終わってしまいその悔し涙もあったかと思います。岡山は昨シーズン僅か1勝の屈辱的シーズン。色々批判も受け、そこから立ち直っての今シーズン4強ですから、岡野選手には胸にせまる思いがあったんじゃないかと思いました。
【【優勝決定戦】】
東レvs久光製薬 セットカウント3-0(32-30 25-16 25-22)で東レが勝利。2年振りの優勝となりますた。
【スタメン】
東レ WS:木村 迫田 高田 MB:荒木 二見 S:中道 L:濱口
久光 WS:フォフィー 石田 新鍋 MB:平井 水田 S:古藤 L:座安
★第1セットこそ決勝戦にふさわしい32-30の激闘でしたが、第2、第3セットは東レペースで終わってみればセットカウント3-0のスト勝ち。下馬評通りファイナルの東レは強かったです。08/09シーズンの東レvs久光も3-0で東レ。09/10シーズンの東レvsJTも3-0で東レでしたから、あぁまたかっ~て感じすらしました。兎にも角にも東レアローズ優勝おめでとう。
選手、監督、スタッフ、応援団のみなさまお疲れ様でした。代表選手は疲れを癒して代表合宿そしてOQTに備えて下さい。