Vリーグのレギュラーラウンドも残すところ、本日入れて2試合。
3レグだと、ホントあっという間に終わってしまいますね。
本日は東京体育館へ、隣の国立でゼロックスカップをやっていたので結構な人でした。
第1試合 東レvsデンソー セットカウント3-1(29-27 20-25 25-21 25-19)で東レの勝利。東レはレギュラーラウンド1位通過となりました。と、言ってもアドバンテージも何もありませんが。
【スタメン】
東レ WS:木村 高田 フリール MB:荒木 宮田 S:中道 L:濱口
デンソー WS:石井 高橋菜 鈴木裕 MB:矢野 井上奈 S:熊谷 L:真柴
★東レは4強決めていても全く緩みませんね。特に3セット以降は濱口を中心にフロアディフェンス固かったです。第4セット最後のウィニングショットはワンブロで出てきた二見梓が決めました。雑誌等で高校時代から名前は知ってましたが、実際のプレーを見るのは初めて、ワンプレーだけでしたが楽しみな選手です。
★デンソーは大黒柱のデラクルスが欠場でしたが日本人だけで、頑張っていたと思います。東レから1セット取ったし、課題のデラクルスに頼らずに得点することができていたんじゃないでしょうか。
第2試合 JTvsパイオニア セットカウント3-1(26-24 22-25 25-21 25-21)でJTが勝利。
【スタメン】
JT WS:吉澤 位田 ブラコチェヴィッチ MB:石川 加藤 S:竹下 L:千葉
パイオニア WS:服部 スタエレンス 浅津 MB:香野 森谷 S:冨永 L:吉田★JTは4強入りの為には負けられない一戦。なんとか喰らいつくパイオニアを振り切り勝ちました。4強最後の椅子を争っている岡山は久光にセットカウント3-2でフルセット負け。今日の時点ではJTが一歩リードですが、JTの明日の対戦相手が東レ。岡山がトヨタ車体なので、JTに自力があるものの全く予断を許さない状況です。
★パイオニアも入れ替え戦回避を賭けて負けられない一戦でしたが、痛い黒星。セット率がトヨタ車体よりも悪い為、明日の試合でパイオがデンソーに負け、トヨタ車体が岡山に勝った場合入れ替え戦出場が決まってしまいます。