昨日に引き続き、本日もとどろきアリーナへ
本日は2試合共、下位のチームが上位のチームにストレート勝ちする波乱でした。
第1試合 トヨタ車体vsデンソー セットカウント3-0(25-21 25-13 25-23)でトヨタ車体の勝利。
【スタメン】
トヨタ車体:WS高橋 都築 眞 MB:ギブマイヤ 田原 S:藤田 L:梶原
デンソー:WS石井 デラクルス 鈴木裕 MB:矢野 井上奈 S:熊谷 L:真柴
※トヨタ車体の竹田選手、昨日はスタメンでしたが本日はベンチ外
デンソーはエビさんが途中出場。
★トヨタ車体はギブマイヤが後衛の時にいかに、点を取ってローテを回していくかが課題ですが、今日はサイド選手が頑張りました。
葛和監督も勝利監督インタビューで言ってましたが、シン(高橋選手)頑張ってました。昨日も書きましたが徐々にコンデションも上がってきてます。本日はアタック決定率50%(13/26)、サーレ成功率87.5(7/8)ですから素晴らしいです。
★デンソーは消化試合ってこともありますが、イマイチ精彩を欠いてました。ここ数年、シーズン序盤は良くても後半になるにつれ調子を落としていくことが多かっただけに、残り2試合状態をあげていくことが重要と思います。
第2試合 NECvsJT セットカウント3-0(25-18 25-13 28-26)でNECが勝利。
【スタメン】
NEC:WS内田 モルナル 近江 MB:張 杉山 S:秋山 L:井野
JT:WS吉澤 位田 ブラコチェヴィッチ MB:石川 加藤 S:竹下 L:千葉
★今日のNECは気持ち入ってましたね~!ミスも少なく、本当にナイスゲームでした。特に昨日から復帰した秋山選手が本日はスタメン。見事に期待に応える活躍で、その奮闘ぶりに感動しました。
えてして、故障してた選手が復帰したりすると、チームが団結したりすることがありますが、NECいい雰囲気になってきました。
★JTは吉澤選手がサーブで狙われ、崩されてしまいました。代わりに出てきた上屋敷選手も決定力が無くて、打っても打っても決まらない印象でした。
岡山が本日パイオニアに勝ちましたので、10勝9敗。セット率もJTに並びました。残り2試合JTの相手は東レとパイオニア、岡山は久光製薬とトヨタ車体。4強最後の椅子をかけて、1セットも無駄に落とせない痺れる展開となりました。
試合後、ホームゲーム最終日恒例イベントチョコ渡しがありました(会員限定のイベントです)。近江選手ありがとうございました。今後の活躍期待してます!
そしてそして、本日はチャレンジリーグの天王山、上尾vs日立の直接対決がありました。結果は日立のセットカウント3-1で勝利。上尾は17連勝からKUROBEと日立に連敗で首位陥落、佐賀は鬼門になってしまいました。。。