2012年初ブログです。
あけましておめでとうございます(遅っつ)。
Vリーグの観戦にとどろきアリーナに行って来ました。
CSやBSでVリーグ観てはいましたが、生観戦は今シーズン初です。
以前静岡に住んでいた時は西の方にも遠征できたんですけど、東京に戻ると行くのは結構大変です。
東急東横戦で武蔵小杉駅で下車。ガード下にある武蔵小杉に来ると必ず立ち寄るたい焼き屋で北海道クリームたいやきをGET。とどろきアリーナまで約1.2km歩きます。中原街道をまっすぐなんで、判り易いし、すぐです。
そして、着きました”とどろきアリーナ”
ホームのNECは今リーグ絶不調ですが、お客さんはいつにも増して多い気がしました。
この体育館は選手との距離が近いし、料金が安いのが良いですね。
体育館の中に入って、スーパーバンドの曲が流れてると、Vリーグに来たなぁって感じ。(スーパーバンドはドラさんの病気で活動休止ですが、またVリーグ会場で生演奏してくれること願ってます)
第1試合 JTvs久光製薬 セットカウント3-1(25-22 23-25 25-22 25-23)でJTの勝利。3位、4位の一戦だけに拮抗したいい試合でした。結果はJTでしたが、久光が勝ってもおかしくない試合でした。
【スタメン】
JT:WS吉澤 位田 ブラコチェヴィッチ MB:石川 加藤 S:竹下 L:千葉
久光:WS石田 フォフィーニャ 新鍋 MB:岩坂 平井 S:古藤 L:座安
★JTで印象に残ったのが位田選手ですね。昨シーズンは怪我であまり試合には出ていませんでしたが、今シーズンは万全って感じですね。スパイク決定率は悪かったかもしれませんが、鋭い反応で守備面で貢献したとと思います。
★久光は前週好調だった石井選手を使って欲しかったんですけど、出場機会は無し。見ることができず残念でした。
第2試合 デンソーvsNEC セットカウント3-0(26-24 25-22 25-16)でデンソーが勝利。第1セットこそ、デュースまでいく接戦でしたが、第2,3セットはデンソーが序盤からリードを保つ展開で余裕のある試合運びをされてしまいました。
【スタメン】
デンソー:WS石井 デラクルス 鈴木裕 MB:矢野 井上奈 S:熊谷 L:真柴
NEC:WS八幡 モルナル 張 MB:内藤 杉山 S:松浦寛 L:井野
★現在首位のデンソー、例年スタートダッシュはいいものの、2レグあたりから失速し出し、最終的には4位以下に終わるのがここ数年のパターンでしたが、今シーズンは4強以上もあるかもしれません。まず、サーブが良かったです、リードする展開で強気に打てる状況でしたが、NECをサーブで攻めて崩してました。それと大砲デラクルスの存在感、ここでデラクルス来るだろって所で裏をかいて鈴木や矢野を使う熊谷のトスワークも冴えてました。熊谷選手の表情も自信に満ちてて、日本代表に選んで欲しいなぁ。
★NECは昨シーズン、ホームのとどろきアリーナでは4戦4勝。本日も多くの大声援がありましたが、未だ初勝利ならず0勝10敗。今シーズンは3レグ21試合しかないので、明日負けると負け越し決定。正直、入れ替え戦を視野に入れないといけない状況になってきました。親会社も不景気で1万人リストラなんて話もあるので、チャレンジに落ちるようだと、ブルーロケッツのような考えたくないような話もでてきそうです。第1セットのようないいバレーもできるようになってはきてるものの、結果がついてこず精神的に苦しいと思いますが、最後まで諦めないで欲しいです。