第一試合 JTvsトヨタ車体 2-3(15-25 24-26 25-21 25-22 14-16)でトヨ車の勝利
・昨日、左足を負傷をしたコトエ(井上)はリザーブメンバーにも入らず、山本愛と並んで観戦してました。代わりリベロに入ったのが新人の臼井選手。第一印象はちっちゃっ!テン(竹下)よりも10cm位小さい感じ。でも小さい体で動き回り、豆タンクのようでした。
・試合はJTの2セットダウンからフルセットまでもつれる拾いあいの激戦でした。第1セットをトヨ車があっさり奪い、第2セットの競り合いも制して、一気にいくかと思いきや、ここからのJTの粘り腰。今シーズンも簡単には勝たせてくれません。やはり強いですね。
・トヨ車は3年振りの決勝進出です。そん時とはだいぶメンバーも入れ替わっており、ほとんどの選手が初めてのファイナル。固くならない訳ないと思うけど、チャレンジャー精神で東レと戦って欲しいな。
第二試合 デンソーvs東レ 0-3(18-25 14-25 23-25)で東レの勝利
・昨年の決勝カードですが、今年は東レが危なげない試合運びであっさりとスト勝ち。昨年のリベンジ?を果たしました。特に高田選手がいいっス。2枚ブロックを華麗にかわすターン打ちのスパイクに痺れました。
第三試合 堺vsパナソニック 2-3(21-25 25-16 25-27 25-20 12-15)でパナの勝利
・普段あまり男子バレー見ませんが、両チームに代表選手が多く在籍することもあって観戦。面白かったのが、堺のNAOKI応援団長の応援パフォーマンス!流石、大阪。流石、吉本ですね。試合そのものよりも、この人、次何やるんだろうってことが気になってしまいましたヨ。
第四試合 東レvsFC東京 2-3(27-29 25-20 15-25 25-23 15-17)でFC東京の勝利
・第1、第3試合がフルセットまでいったので、5時試合開始予定のはずが6時半。私、試合は見ずに帰ったんですがこの試合もフルセットまでいったんですねっ。いったい終わったのは何時になったんだか・・・第1試合から第4試合までフルで観戦された方、大変お疲れ様でした