昨日とはうって変わって、東京は10℃近く気温が低下。おまけに土砂降りの中、有明コロシアムに行って来ましたが、試合の方もかなりお寒い内容でした。
出遅れたので、有明コロシアムの天丼に近い席で観戦。
日本vsセルビアはセットカウント0-3(20-25 22-25 18-25)でセルビアの完勝でした。
3セットともに、8点16点のTTOはセルビアが全てリードで迎えてのスト勝ちなので、セルビアに小牧の借りを東京で見事に返された感じです。
しかしながら、ニコリッチを怪我で欠くセルビアにスト負けするとは思いませんでしたよん
。どうも選手に積極性といいうか覇気がないのが気になります。第二セット代わり出てきた江畑、狩野も頑張ってたんだけど、流れを変えてセットを取る所まで至らずでした。
コートにでかい穴がある感じでボールが落ちるし、ブロックのリバウンド取れないし、日本らしい粘って拾ってつなぐバレーができてないんだよね。
世界バレーの3位で相手からは研究されるし、見る側のハードルも高くなってんだけど、少なくとも昨年のグランプリでのイタリア戦やオランダ戦のようなワクワクするような試合を見せて欲しいですよ。
明日は今日ロシアに勝った韓国。負ければ決勝ラウンド進出が厳しくなるだけに頑張れ火の鳥NIPPON
iPhoneからの投稿
出遅れたので、有明コロシアムの天丼に近い席で観戦。
日本vsセルビアはセットカウント0-3(20-25 22-25 18-25)でセルビアの完勝でした。
3セットともに、8点16点のTTOはセルビアが全てリードで迎えてのスト勝ちなので、セルビアに小牧の借りを東京で見事に返された感じです。
しかしながら、ニコリッチを怪我で欠くセルビアにスト負けするとは思いませんでしたよん

コートにでかい穴がある感じでボールが落ちるし、ブロックのリバウンド取れないし、日本らしい粘って拾ってつなぐバレーができてないんだよね。
世界バレーの3位で相手からは研究されるし、見る側のハードルも高くなってんだけど、少なくとも昨年のグランプリでのイタリア戦やオランダ戦のようなワクワクするような試合を見せて欲しいですよ。
明日は今日ロシアに勝った韓国。負ければ決勝ラウンド進出が厳しくなるだけに頑張れ火の鳥NIPPON

iPhoneからの投稿