JTvs上尾 3-0(25-19 25-22 25-14)
●プレミアリーグ優勝チームとチャレンジリーグ優勝チームの一戦になりました。第1セット序盤からJTに走られるも徐々に自分たちのリズムをつかみ出す上尾。ほぼベストメンバーを揃えたJT相手に外国人がいない上尾、よく戦ってました。今季の上尾は本当にいいチームでしたね。上尾の試合を実際に見て、上尾っていいチームだなぁと思った人、多くいると思います。自分もそうで、震災支援チャリティーで上尾のTシャツ買ってしまいました。今シーズンはプレミア昇格へ大チャンスだっただけに、震災で打ち切りは上尾にとって本当に残念だったけど、めげずに一からプレミア昇格へ来シーズン再チャレンジして欲しいです!

トヨタ車体vsデンソー 3-0(25-18 25-21 25-23)
●大阪府立で行われた愛知ダービー。デンソーは第1セット劣勢の展開で栄選手投入(栄選手のトス初めて見ました)、盛り返したんだけど追いつけずでした。第3セットも22-22まで、デンソー粘って追いつくも、最後はピンサでレグが登場。レシーブが乱れた所を押し込まれて試合終了。今大会、トヨタ車体がいいです。よく拾うし、チームのムードもいいし、アキンラディオも絶好調。明日の準決勝もJTに勝つんじゃないかって思ってますねん。

NECvs久光製薬 3-0(26-24 25-16 25-17)
●第2セット久光のポイントになりそうな所で男子コート側からボールが転がってきて、ノーカウントになったりツキもなかった久光ですが、どことなく元気なかったな。そんななか、第3セット、岩坂選手に代わり先野選手出場。久々にプレーを見ました。今大会が終わるとオフシーズン。引退だったり寂しいニュースがあるので、ベテラン選手はもしかしたら、プレーを見るのは最後かもしれないのでしっかり目に焼き付けときました。※先野選手、原選手共々来シーズンもチームを牽引してくれることを願ってます。

東レvs岡山 3-0(25-15 25-21 25-16)
●東レは中道、木村沙、迫田、リエスベット、荒木、和田、濱口のベストメンバー。岡山は大阪国際滝井高からかな?大応援団が来てて、1セットでも取れば盛り上がったんだけど、空気は全く読まず東レの完勝でした。

※会場では義援金の募金活動を選手がしてて、肩の手術により今大会は欠場の秋山選手やキラ(井上香)選手もいました。




iPhoneからの投稿