約2年振りのVリーグ開催となりました大阪市中央体育館。
関西屈指のキャパとアメニティーを誇るだけに指定席は高目(あと千円安ければ、もっとお客さんも来るのになぁ~と思う)。
第1試合 NECvs久光製薬 4強をかけた3位、4位同士の激突は接戦となるもセットカウント1-3(24-26 25-22 21-25 19-25)で久光の勝利。久光は4強入りが決定しました。開幕前は主力が抜け今シーズンは厳しいんじゃないかと思ってましたが、しぶとく勝ち上がってきました。流石、4強常連の久光です。
【スタメン】
NEC:WS内田 ガライ 松浦寛 MB:杉山 内藤 S:松浦麻 L:井野
久光:WS新鍋 石田 オリヴェイラ MB:平井 岩坂 S:原 L:座安
・久光の試合を実際見るのは、結構久々だったんですが、若手が頼もしく見えました。新鍋選手、座安選手、石井選手、岩坂選手、すっかり自信つけたって感じですね。強いて言えば、センターの2人(平井、岩坂)に脚の長いブロード攻撃があれば攻撃の巾が広がるのになぁ~と思います(先野選手はすっかり控えになっちゃったな)。
・岩坂選手なんて、報道ステーション風に言えば”規格外の高さ”、速い攻撃があれば近い将来全日本に呼ばれますよっ。
・NECはエース対角の内田が不調。それでも第1セットかなり劣勢の展開から追いついたんだけどね。何セット目だったか山田監督のナイスなアンダーレシーブもありました。山田監督、見せてくれました
第2試合 JTvsデンソー セットカウント2-3(21-25 21-25 25-8 25-18 9-15)デンソーがフルセットでガチメンJTを撃破!4強入りへ崖っぷちで踏みとどまりました
【スタメン】
JT:WS吉澤 ヨンギョン 川原 MB:山本 石川 S:竹下 L:井上
デンソー:WS奥田 エベ 鈴木裕 MB:井上香 矢野 S:熊谷 L:真柴
★デンソーはリベロの真柴選手が初スタメン。エビ(桜井)はレシーバーで出場。久々にエビさんのサーブ見ました。
・第1、第2セットをデンソーが連取。ヨンギョンをよくマークしてた。しかし、相手がJTだけにすんなりスト勝ちはないだろ~なと思っていたら、第3セットはぼろぼろの展開に。一方的展開の中、サウスポーミク(泉岡選手)のプレーが(多分)初めて見れて良かった。
・第5セットも勢いでJTかと思いましたが、デンソーがよく立て直しました。最後は4強への執念かな。JTは消化試合ってのもあると思うけど気持ちで勝ったと思います。
●4強、最後の椅子をかけてNECとデンソーの直接対決が明日あります。現在NEC14勝11敗、デンソー12勝13敗なので、NECが数字上は圧倒的に有利。デンソーはセット率も悪いので、デンソーが4強入りするには3連勝、NECの3連敗しかないのですが・・・明日デンソーが勝つとミラクルもあるやもしれません。